子育て
- Home /
- Categories /
- 子育て
[子育て] 精神科に子どもを連れて行った
- 2024/10/11 Fri
- 子育て
現在5歳の息子が手足口病になっている。全国的にはやっているみたいだし、こども園のような幼児が集団で過ごす場所に行っているとこういう感染症にかかるのは不可避である。
続きを読む[子育て] 子どもに大人を喜ばすことをさせてないか
- 2024/09/21 Sat
- 子育て
息子が通うこども園は運動会がない。運動会は見に来た親を喜ばすためのものである。子どものためではないので、開催しないという。僕も賛成だ。
続きを読む[広島] 超昆虫博物館 スーパーこんちゅうミュージアム in BOAT RACE 宮島
息子との広島旅行で、電車内広告で「超昆虫博物館 スーパーこんちゅうミュージアム in BOAT RACE 宮島」(以下超昆虫博物館)なるものが開催されていることを知った。東京・お台場で開催されたイベントが広島にやってきたようだ。息子は昆虫好きということもあり、行ってきた。
続きを読む[子育て] 失敗などはない
- 2024/03/24 Sun
- 子育て
うちの5歳の息子は当然だけど生活しているといろいろなアクシデントが生じる。走って転んだり、怪我をしたりすることはよくあるし、毎食のように食事中に食べ物を床に落としてしまう。
続きを読む[レビュー] コニカミノルタ プラネタリウム満天 NAGOYA
- 2024/02/03 Sat
- 子育て
息子がプラネタリウムに興味を持ったようなので、一緒に行ってきた。名古屋市科学館は僕は古くて好きではないので、イオンモール Nagoya Noritake Garden 内にある「プラネタリウム満天 NAGOYA」に行った。
続きを読む[レビュー] トヨタ産業技術記念館に行った
息子とイオンモール Nagoya Noritake Garden に行くことになったので、ついでに前から気になっていたトヨタ産業技術記念館にも行ってきた。息子は乗り物好きだからね。
続きを読む[レビュー][メイドカフェ] めいどりーみん 名古屋 大須招き猫前店
メイドカフェが一般化したのは『電車男』が TV ドラマ・映画化されたときだとおもう。僕が大学生の頃だから 20 年前だ。どういう場所かを知ると「自分には到底行けない場所」だった。
続きを読む[レビュー] 京たまごキッチン モレット
息子との外出で困るのが、お店の料理をちゃんと食べてくれないことだ。普通子どもが好きなマクドナルドですらハンバーガーを食べず、ポテトとチキンナゲットしか食べない。初めて食べる料理だとなおさらだ。嫌がって口を付けず、残してしまう。
続きを読む息子と名古屋港水族館へ行ってきた
子どもの通うこども園でインフルエンザは流行っているということで、こども園を休ませて名古屋港水族館へ行ってきた。以前一度名古屋港水族館へ行ったことがあるが、息子と行くのは初めてだ。
続きを読む[レビュー] ハリネズミ専門 Cafe HARRY WOOD 名古屋 栄店
僕はフクロウカフェがそれなりに好きだったりする。4歳の息子とも行ってみたくなったので二人で行くことにした。しかし、名古屋のフクロウカフェはヘビがいて怖そう。その代わりハリネズミカフェがあると気付いたのでそこに行ってきた。
続きを読む[レビュー] Cheese とはちみつ 栄セントラルパーク店
息子と名古屋・栄のセントラルパークにある、「Cheese とはちみつ」に行ってきた。例によって、一人では入りづらいけれど息子と一緒なら入りやすいタイプのお店だ。
続きを読む息子とのペアルック 2023
- 2023/09/03 Sun
- 子育て
僕の子育ての楽しみの一つは息子とペアルックで出掛けることだ。他の人に「お揃いですね」などと言われると嬉しいが、言われなくてもペアルックというだけでテンションが上がる。
続きを読む小児科の先生にありがちなこと
- 2023/08/02 Wed
- 子育て
以前息子が熱を出し小児科に連れて行った。そのときちょうど僕も体調が悪かったので一緒に診てもらった。その病院は小児科だけでなく、普通の内科もやっているからだ。
続きを読む[子育て] つかまりオムツ替え台
- 2023/05/11 Thu
- 子育て
息子は4歳になったが、まだオムツが取れていない。あと一歩。だけどまだ夜はおねしょをしてしまうし、パンツだとお漏らしをしてしまう。保育園や、日中の自宅ではパンツにしているが、夜間はシーツが汚れる可能性があるのでオムツだ。今年の夏には外れせばいいなと思っている。
続きを読む[子育て][映画] 『映画きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ』
僕が一人で息子を眼科に連れて行くことになったので、ついでに1日遊ぶことにした。そこで、4歳になったことだし初めての映画館に連れて行ってあげた。観たのは『映画きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ』だ。
続きを読む[子育て] 息子が目を怪我した
- 2023/03/03 Fri
- 子育て
先日保育園から電話があり、公園遊び中に息子が目に怪我をしたという。息子が泣いていることに気付いて、聞いてみると木枝で目を突いたのだと本人は言ったそうだ。
続きを読む洗濯機・乾燥機の累計稼働回数 2022
脱衣所に設置してある洗濯機と乾燥機は終了のブザーの音が別の部屋にいると聞こえないことがある。家事の時間を短縮するためには、次々に稼働させたい。だから終了ブザーが聞こえたらすぐに次の作業をしたいのだ。
続きを読む[子育て] YouTube Kids が不適切動画を勧めてくる
- 2023/01/31 Tue
- 子育て
子どもに YouTube Kids を見せるときに気を付けていることは、少しでも子どもの教育に悪いと思ったチャンネルはどんどんブロックすることだ。ただギャーギャー騒いでいるだけの動画だとか、物を壊す系の動画とか、ヤンキー系の動画とかをどんどんブロックする。
続きを読む[子育て] YouTube チャンネルブロックにおける問題
- 2022/12/26 Mon
- 子育て
うちの3歳児は毎日 YouTube を観ている。少しでも子どもに悪い影響があると思ったチャンネルは、子どもが観ていないときにこっそりブロックしている。
続きを読む[子育て] 保育園は最初に十分説明をしてほしい
- 2022/12/21 Wed
- 子育て
3歳の息子は今の保育園に通い始めて8ヶ月経つ。シュタイナー教育という初めて聞くような教育法を採用している保育園で最初は心配していたが、結構いいところだと思っている。
続きを読む[子育て] NO と言おう
- 2022/11/28 Mon
- 子育て
うちの3歳児は駄々をこねることがよくある。YouTube を長く観ているので親が消そうとするときや、おもちゃ屋でおもちゃを買ってほしいと言ったりするときだ。
続きを読む[子育て] 子どもがヨウシュヤマゴボウを口にした
- 2022/11/19 Sat
- 子育て
きのうは3歳児を保育園に迎えに行った際に先生から、公園遊びの際に息子がヨウシュヤマゴボウを口にしたことを聞いた。
続きを読む[子育て] 洗面台用ステップを自作した
- 2022/10/26 Wed
- 子育て
子どもが手を洗ったり、台所で手伝いをしたりするとき用に、ステップがあると便利だ。これまで IKEA のものを使っていた。
続きを読む[子育て] 風船をもらわない
- 2022/10/11 Tue
- 子育て
きのうはワイフは仕事だったので息子と2人でイオンモールに行った。ワイフが肉を食べられない体質なので、これを機に焼肉を食べに行った。息子は結局初めての焼肉にはほとんど手を付けなかったけれど。
続きを読む[子育て] ビー玉転がし迷路を作った
- 2022/09/19 Mon
- 子育て
子どもと一緒に遊ぶために、ビー玉転がし迷路を作ってみた。空箱の中に通路や障害物を配置し、ビー玉を転がして迷路として遊ぶものだ。
続きを読む再び息子が COVID 濃厚接触者に
- 2022/09/08 Thu
- 子育て
きのう保育園から連絡があり、息子が COVID-19 の濃厚接触者となったそうだ。5月に濃厚接触者となったので2度目だ。
続きを読む[子育て] 保育園の昼寝がなくなった
- 2022/09/02 Fri
- 子育て
3歳の息子が通っている保育園では、3歳の夏まで昼寝の時間がある。それ以降は必要な子のみ昼寝を継続する。息子も8月までで昼寝がなくなった。
続きを読むInstagram でアカウント凍結
息子が通っている保育園の給食やおやつの写真は Instagram で公開されている。そのページを見るために僕は Instagram を始めた。しかし、Instagram のアカウントが凍結される事態が起きていた。
続きを読む[子育て] おもちゃをどんどん買い与えていいか問題
- 2022/08/07 Sun
- 子育て
最近は百円ショップやらでそれなりに質のいいおもちゃが安価に手に入るようになった。大人の視点でも結構面白いものも多い。
続きを読む[子育て] 子どもが手足口病になった
- 2022/08/04 Thu
- 子育て
息子が 10 日前に体調不良になったばかりなのに、また体調不良になった。今度は手足口病(てあしくちびょう)だ。いま子どもの間ではやっているらしい。
続きを読む[子育て] YouTube 視聴時間記録
最近保育園から「子どもをメディアに触れさせる時間を減らすように」というパンフレットをよく配布される。つまり長時間のテレビ、最近だとスマートフォンやタブレットの動画視聴は控えるように、ということだ。
続きを読む[子育て][保育園] キャラクターものは避ける
- 2022/07/31 Sun
- 子育て
うちの子どもが通っている保育園はシュタイナー教育を採用している。といっても、ガチガチにプログラムを設計しているわけではなく、シュタイナー教育的な要素が多め、という程度だ。よくモンテッソーリ教育をやっていると謳う保育園でも、実際は週に数時間だけそれっぽい活動をするだけの保育園だったりするのと似ている(でもうちの保育園では結構割合が多いと思う)。
続きを読むダンゴムシを殺す息子
- 2022/07/07 Thu
- 子育て
ワイフはガーデニング好きなので、うちの庭にはちょっとした植物を育てている。僕はそういうのはメンテナンスコストが掛かるので好きではないが、まあワイフが勝手にやっているので別にいい。
続きを読む[子育て] 息子が PCR 検査を受けた
- 2022/06/19 Sun
- 子育て
2日前は3歳の息子が保育園に行くと、朝の検温で 38 度を超えていた。37.5 度を超えていると保育ができないので、そのまま U ターン。1日自宅にいた。熱は 37 度台後半だったものの、そこそこ元気にしていた。
続きを読む[子育て] 保育園の活動写真
- 2022/05/22 Sun
- 子育て
以前通っていた保育園では連絡帳として「コドモン」というアプリが使われていた。そして、月替りに1ヶ月分の保育園での活動写真がコドモン上で公開されていた。「アルバム」という機能があるからだ。
続きを読む[映画] “PAW Patrol: The Movie”
3歳の息子が特に好きなアニメシリーズが『パウ・パトロール』だ。カナダの 3DCG アニメ。僕もよく一緒に観ているが、大人が観ても結構面白い。
続きを読む[子育て] 子どもが濃厚接触者になった
- 2022/05/19 Thu
- 子育て
きのう保育園で COVID-19 陽性者が出たことが分かり、うちの子どもが濃厚接触者に該当するそうだ。すぐ降園するようにグループウェアおよび電話で連絡があった(実際連絡があったのはほとんどいつもの降園時間だった)。
続きを読む[子育て] 連絡帳を継続する
- 2022/05/16 Mon
- 子育て
前の保育園では、連絡帳(保育園と家庭の連絡ノート)は休みの日も含めて毎日書くことを求められていた。休みの日の様子も知りたいからだそうだ。アプリなので記入がしやすいとはいえ、毎日書くのは普通の家庭では負担だろう。とはいっても、我が家はせっせと毎日書いていたし、2年間1日も欠かすことがなかった。
続きを読む大晶株式会社のニトリル手袋 200 枚版
育児や家事で欠かせないのが医療用ゴム手袋である。さまざまな商品を試してきて、価格的にも性能的にも最終的にベストなのは「大晶株式会社のニトリル手袋 M サイズ」だと分かった。
続きを読む[子育て] 連絡帳は毎日書く
- 2022/04/05 Tue
- 子育て
保育園と保護者の連絡ツールとして「連絡帳」が使われている。今月から通い始めた保育園では紙のノートの連絡帳が使われているが、前の保育園では「コドモン」というアプリが使われていた。
続きを読む[子育て] 意味のないパンデミック対策
- 2022/03/20 Sun
- 子育て
保健センターから子どもの健康診断の案内が来た。指定された日時は来月だが、平日。保育園に行くような日時に設定しないでもらいたい。
続きを読む[子育て] COVID-19 感染者が出たなら人数も公開せよ
- 2022/03/17 Thu
- 子育て
現在通っている保育園で使われる日々の「連絡帳」(保育園と自宅の交換ノート)は「コドモン」というアプリが使われている。しかし4月からの新しい保育園はアナログノートだ。アプリのほうが便利だからいいんだけどなあ。
続きを読む[子育て] 手形と足形のデータ化
子どもが誕生日を迎えると、子どもの手形と足形を取るようにしている。絵の具を手に塗って、それを買ってきた色紙(百円ショップで買える)にペタリとする。今年は絵の具を筆で塗る際、くすぐったくて子どもが大笑いしていた。
続きを読む[子育て] キャッチボール中に転んで怪我した
- 2022/03/10 Thu
- 子育て
怪我をしたのは僕だ。
先日は子どもとピクニックに出掛けようということで、普段行かない大きめの公園に行った。近くの CanDo で買ったばかりのボールでキャッチボールをしたら、ワイフが高めのボールを僕に投げた。ジャンプしてキャッチしようとしたら、すぐ後ろのベンチのようなものに引っかかり、仰向きに倒れた。コンクリートの床だ。
続きを読む[保育園] 外出を推奨しないで
- 2022/03/02 Wed
- 子育て
先日、通っている保育園から受け取った配布物のなかにサーカスの割引券が入っていた。「よかったら使ってください」ということだろう。
続きを読む[子育て][保育園] 連絡帳の「かわいかったです」
- 2022/02/23 Wed
- 子育て
現在の保育園では保護者と保育園の連絡ツールとして「コドモン」というアプリが使われている。「連絡帳」のアプリ版というわけだ。
続きを読む[読書メモ]『シュタイナー教育 100 年』
シュタイナー教育100年 | 広瀬 俊雄, 遠藤 孝夫, 池内 耕作, 広瀬 綾子 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3s2Fx1J
[子育て] YouTube Kids でのペアレンタル・コントロール
子どもに iPhone や iPad で YouTube を見せるなら、子ども用 YouTube アプリの「YouTube Kids」がいい。大人向けの広告が表示されないし、動画も子ども向けのもののみ表示される。ペアレンタル・コントロールもできて、親が個別の動画あるいはチャンネルをブロックできる。チャンネルをフォローするとかいいねボタンを押すといった余計な機能はなく、シンプルなプレイヤーだ。画面は横向きモードのみだ。
続きを読む久しぶりに一人を満喫した年末年始
- 2022/01/06 Thu
- 子育て
この年末年始はワイフと息子が実家に帰っていた(といっても、家から徒歩5分の近さだが)。10 日ほど私一人で過ごしていたわけだ。
続きを読む[子育て] 絵本をまったく置かない保育園
- 2021/12/24 Fri
- 子育て
うちの2歳児が通っている保育園は絵本教育を大事にしている保育園ということになっていて、よく読み聞かせの時間を取っているそうだ。
続きを読む2022 年用年賀状を書いた
- 2021/12/14 Tue
- 子育て
私は年賀状などという前時代のものは書かないことにしている。年始の挨拶なんてものはメールやテキストメッセージで済ませればいい。
続きを読む子育てを通じたコミュニケーション
- 2021/12/12 Sun
- 子育て
私は人付き合いが苦手なので、子どもができたことで子どもを通じて他の人とのコミュニケーションがしやすくなると思っていた。しかし COVID の影響もあり、結局保育園でも他の場所でも、他の人と話す機会は極端に少なくなっている。
続きを読む[読書メモ]『保育園義務教育化』(古市憲寿)2
再読した。
前回の読書メモ:
[読書メモ]『保育園義務教育化』(古市憲寿) – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2021/10/31/reading-notes-hoikuen-gimukyoikuka/
[読書メモ]『後悔しない保育園・こども園の選び方』(普光院亜紀)2
再読した。
前回のメモ:
[読書メモ]『後悔しない保育園・こども園の選び方』(普光院亜紀) – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2021/11/07/reading-notes-kokaishinai-hoikuen-kodomoenno-erabikata/
[レビュー][カフェ] PEANUTS Cafe 名古屋
先日子どもをインフルエンザの予防接種に連れて行った。そのついでに、去年名古屋・栄にできた「PEANUTS Cafe 名古屋」に行ってきた。
続きを読む[子育て] オンライン保護者会・子育て講座に参加した【2021年11月】
先ほど、Zoom での保育園の保護者会および子育て講座に参加した。これまで Zoom の保護者会と子育て講座には何度か参加し、本ブログに感想を書いてきた。
続きを読む[読書メモ]『子どもの教養の育て方』(佐藤優、井戸まさえ)
p9
どうすればみなさんが教養を身につけることができるかについては、「この問題集を一冊完全にマスターすればいい」というような形で示すことができません。ゲームの攻略のようなやり方は、そもそも教養という考え方に合わないのです。
[読書メモ]『最強の子育て』(佐藤優、井戸まさえ)
p27
まずは教科書に標準的な日本語で書かれている内容を正確に記憶に定着させて再現する。/このスキルは仕事においても絶対に必要なことですから。マニュアル人間ではダメと一方では言うけれど、そもそも仕事ってマニュアルを読んで覚えて実行をすることが基本でしょう。そのための訓練にもなるわけです。
[読書メモ]『後悔しない保育園・こども園の選び方』(普光院亜紀)
p35
認可保育園の入園申し込みは年間を通して受け付けているので、市区町村の「入園案内」はいつでも入手できます。4月入園の「入園案内」は前年10月ごろに新しいものが出るのですが、それを待たず、思い立ったときに現時点のものを入手します。
[読書メモ]『子どもから始まる新しい教育』(マリア・モンテッソーリ)
p12
子どもを助けることを、子ども自身は望んでいないこと。つまり援助することは、子どもの妨害になるということに気づくのです。子どもはこの自由な環境で、干渉されずに自らの判断で行動することを許されなければならないのです。
[子育て] イギリスでも新生児の生活記録をする
- 2021/10/29 Fri
- 子育て
私はうちの子が1歳になるまで、食事、ウンチ、おしっこ、睡眠等の記録を続けていた。専用のテンプレートを自作し、1日 A4 1枚に記録。1年間続ける人は少ないだろう。1年間で分厚いチューブファイルがいっぱいになるほどの分量になった。
続きを読む名古屋市内の保育施設を Google マップにまとめる【2021年10月18日時点】
- 2021/10/20 Wed
- 子育て
名古屋市内の保育施設一覧を Google マップ上にまとめたことを書いた。
続きを読む[子育て] 名古屋市内の認可外保育施設を Google マップにまとめた
- 2021/10/13 Wed
- 子育て
先日、2022 年度の名古屋市における、認可保育施設および各施設の3歳児の募集人数を Google マップにまとめたことを書いた。
続きを読む2022 年度名古屋市保育施設一覧を Google マップにまとめた
- 2021/10/09 Sat
- 子育て
うちの子どもが通っている保育園は2歳児までなので、来年度から別の保育園や幼稚園等に通うことになる。現在どこの保育施設にしようか検討している段階だ。
続きを読む[子育て] コドモンにあってほしい機能
- 2021/10/04 Mon
- 子育て
保育園と家庭との連絡ツールとして「コドモン」と呼ばれるアプリが使われている。昔で言うところの「連絡帳」のようなものだ。
続きを読む[子育て] ライトの壁スイッチカバーを交換
子どもが2歳半にもなると、部屋のライト(照明)のスイッチに手が届くようになる。うちの子はやたらスイッチを切りたがる。そして親がスイッチを入れ直すと怒るのだ。
続きを読む[子育て] 保育園送迎バス放置問題
- 2021/09/26 Sun
- 子育て
現在子どもが通っている保育園は2歳児までなので、来年度からは別の保育園や幼稚園(以下合わせて「こども園」と呼ぶこととする)に行かなければいけない。
続きを読む[読書メモ]『保育園・幼稚園・こども園の設計手法』(仲 綾子、藤田 大輔)
p18
子どもの遊びを引き出す環境と、子どもが遊びを広げる環境の矛盾もある。クライミングウォールのように環境が子どもの動きや遊びを引き出す物があるが、それらを環境に埋め込み過ぎると、環境が子どもを遊んでくれる状態になり、子どもは遊びを広げにくくなる。
[子育て] ワイフと息子が外泊
- 2021/08/10 Tue
- 子育て
先週末は3泊4日で、ワイフと2歳の息子が祖母の家に泊まりに行った。その間は私一人で過ごしていたわけだ。とはいっても、祖母の家は徒歩5分の距離だけど。
続きを読む[子育て] 新しい保育園・幼稚園がいい理由
- 2021/07/28 Wed
- 子育て
現在通っている保育園は2歳児までが対象なので、来年からうちの息子は別の園を探さなければいけない。新しい園はおそらく小学校入学まで入ることになるので、保育園ではなく幼稚園ということになるだろう。
続きを読む[子育て] 子どもが RS ウイルス感染症にかかったかも
- 2021/07/20 Tue
- 子育て
先週1週間ほどうちの2歳児は保育園を休んでいた。急に高い発熱をするようになったからだ。ときには 39 度を超えることもあり、病院へ行くと「RS ウイルス感染症」かもしれないという。
続きを読む[子育て][保育園] Zoom 子育て学講座に参加した【2021 年7月】
- 2021/07/17 Sat
- 子育て
毎月恒例の、保育園主催の子育て学講座に参加した。Zoom ミーティングによるものだ。
続きを読む[子育て] FaceTime をベイビーモニターにする
- 2021/07/04 Sun
- 子育て
以前は 1000 円カットで毎月髪を切っていたが、2018 年からはワイフにカットしてもらっている。
続きを読む[子育て][保育園] Zoom 子育て学講座に参加した【2021 年6月】
先ほど、毎月開催される保育園の子育て学講座に参加した。1時間半と長いので、ワイフや子どもは参加せず、私一人での参加だ。
続きを読む[育児] 保育園のビニール袋にニコニコ顔
- 2021/06/12 Sat
- 子育て
保育園へ持参するよう指示されているものとして、ビニール袋がある。汚れて園で洗った服やタオルを入れるためのものだ。それを持ち帰って洗濯をするわけだ。
続きを読む[子育て][保育園] オンライン保護者会に参加した
- 2021/06/05 Sat
- 子育て
先ほど保育園の「オンライン保護者会」があった。通常なら保育園に保護者が集まって行われる保護者会だが、COVID-19 の時勢なので Zoom で行われた。
続きを読む[子育て] 安全対策を考えた充電ボックスの自作
私は自分の iPad と iPhone は自室で充電するようにしている。スマートプラグと Raspberry Pi をうまくプログラムして、充電率が 96% になったら自動で充電が止まる仕組みを作っている。
続きを読む[子育て] 子どもが食事を嫌がるとき
- 2021/05/19 Wed
- 子育て
最近は子どもが食事を嫌がって食べようとしないことが多い。食べ物を投げたり、別のお皿に食べ物を移動して遊んだり、泣き出したり、大変だ。
続きを読む[子育て][保育園] Zoom 子育て学講座に参加した【2021 年4月】
- 2021/04/17 Sat
- 子育て
さきほど保育園主催の Zoom 子育て学講座に参加した。その最速レビューをしよう。
続きを読む[子育て] 保育士さんがファースト・ネームを使う問題
- 2021/04/07 Wed
- 子育て
私は昔から人の名前を覚えるのが苦手だ。最近ひらめいた対策としては、映画やテレビドラマを観るときに名前を覚えるようにすることで、名前を覚える訓練をしようかなと考えている。
続きを読む[子育て] 保育園で異動・退職する先生、そして顔が分からない問題
- 2021/03/24 Wed
- 子育て
保育園は4月の新学期が目前ということで、4月で別の園へ異動になる先生が発表された(チェーン展開している保育園なので異動がある)。さらに退職する先生もいる。
続きを読む[子育て] ストライダーを買った
- 2021/03/22 Mon
- 子育て
子どもが2歳になったのでストライダーを買うことになった。ワイフの提案だ。ストライダーとは、子ども用のペダルがない自転車だ。アメリカの玩具だ。
続きを読む[子育て][レビュー] 引き戸のロックに「ワンタッチ・シマリ」
2歳になった息子は家中のものをあれこれ触って世界を探求している。素晴らしいことである一方、危険なことや不衛生なことなど、避けてほしいことも多くある。
続きを読む[子育て] 抱っこ紐でズボンが汚れる
- 2021/03/15 Mon
- 子育て
我が家はワイフが外で働き、私は家で仕事をしている。なので子どもを保育園に送るのは私の役目だ。そして迎えは仕事帰りにワイフだ。
続きを読む[子育て] 動画の再生区分
- 2021/03/02 Tue
- 子育て
子どもはまだ目を離せない年齢なので、どうしても動画鑑賞に頼らざるを得ないことが多い。少なくとも抑制の効かないテレビではなく iPad で見せているのが多少マシだと思っている。
続きを読む[子育て] 小児皮膚科を変えたい
- 2021/02/10 Wed
- 子育て
うちの子どもは肌が荒れやすいようで、生後数ヶ月から現在まで皮膚科によく行く。他にも小児科や歯医者などの病院に連れて行ったが、そこの皮膚科が最も長くうちの子どもを見ている。
続きを読む[子育て] 育児相談に行ってきた
- 2021/02/09 Tue
- 子育て
最近「1歳半健康診断」があった。区の保健センターで実施されるものだ。うちの子はとっくに1歳半を過ぎているが、1歳半健康診断はある程度の期間の子をまとめて行われる。健康診断の日程は市の広報誌に載っているが、保健センターからハガキで個別に知らされる。
続きを読む[子育て] 映像作品は iPad で見せる
- 2021/02/08 Mon
- 子育て
私の家には私の方針でテレビを置いていない。テレビを見るとバカになる。太る。お金がなくなる。要するに消費奴隷にされてしまう。
続きを読む[子育て] 抱っこひもは常に持ち歩く
- 2021/01/11 Mon
- 子育て
うちの1歳9ヶ月の息子はもうベビーカーには乗らなくなった。ある時からベビーカーに乗せても嫌がるようになったからだ。今では普通に歩き回るようになったしね。
続きを読む[子育て] 保育園で仲良しの子が分かった
- 2020/12/20 Sun
- 子育て
うちに息子が通っている保育園は、玄関に靴入れがある。登園、下園の際にそこから靴を出し入れする。各靴入れには動物の絵が描かれており、区別されている。うちの息子はゾウさんだ。以前は名前が書かれていたそうだが、現在は個人情報保護の観点で名前を書くのをやめたらしい。息苦しい世の中だ。
続きを読むThunderbirds を観終えて Thunderbirds Are Go を鑑賞中
子どもと一緒に鑑賞する作品として “Thunderbirds” を観た。1960 年代に放映された人形劇だ。私は子どもの頃再放送でほんの少しだけ観た記憶がある。
続きを読む[名古屋][子育て][ショッピングモール] ヒルズウォーク徳重の屋上広場
うちの息子はまだ1歳8ヶ月なので、ショッピングモール内で自由に歩かせるわけにはいかない。柵があって子どもが自由に遊べるキッズスペースは便利だったんだけど、コロナ対策で現在はどこのショッピングモールもキッズスペースが閉鎖されている。
続きを読む[子育て] 保健センターの歯みがき教室に行ってきた
- 2020/12/11 Fri
- 子育て
市の広報誌を見ていて、保健センターで子どもの歯みがき教室をやっていることを知った。私はいろいろ本を読んで子どもの歯みがきについて勉強しているが、保健センターで話を聞いてみたいので行ってきた。
続きを読む[子育て] 名古屋市科学館の「PIXAR のひみつ展」に行ってきた
ワイフが休日出勤となり1歳児を1日一人で世話することになった。名古屋市の広報誌で見つけた、名古屋市科学館でやっている「PIXAR のひみつ展」に行くことにした。
続きを読む[子育て] 保育園からの年賀状確認書類
- 2020/12/04 Fri
- 子育て
保育園から年賀状の確認書類を渡された。保育園から年賀状を送ろうと思うので、送っていいかという確認の書類である。書類下半分を切り取って記入し、回答を保育園に渡すという寸法だ。
続きを読む[レビュー] まねまねシリーズ まねまねフクロウ
来月はクリスマスということで、うちの1歳児へのプレゼントをあげることになった。私は「クリスマスだから」と無思考にプレゼントをあげるのはいかがなものかと思うが、ワイフがあげる気になっているので仕方がない。
続きを読む[子育て] 急に子どもの言葉が増えた & 注意すべきこと
- 2020/11/29 Sun
- 子育て
うちの1歳8ヶ月の息子は、オウム返しに関してはずいぶん前からできていた。すべての言葉をオウム返ししてくれるわけではないんだけど、短い単純な発音の単語なら大抵こちらが言ったことをそのまま真似て言ってくれる。
続きを読む[子育て] 細口ペットボトルキャップ
子どもと外出した際に、まだ1歳なので砂糖たっぷりのジュースなんかを飲ませたくない。かといって、飲食店で出される水は冷たいのでお腹の調子が悪くなったりする。
続きを読む[子育て] 医療用手袋ベスト3
- 2020/11/05 Thu
- 子育て
育児で欠かせない医療用ゴム手袋。コロナ以前はずっと「ニトリスト・フィット」を使っていた。しかし、コロナで医療用ゴム手袋の入手が困難になったので、その他さまざまな商品を試してきた。
続きを読む[子育て] ロイヤルホームセンターのキッズカートがすごい
- 2020/10/07 Wed
- 子育て
うちの1歳児はキッズカートが好きだ。買い物かごを運ぶカートが子どもが乗って楽しめるように改造されているやつだ。コロナ対策のためにも、乗せる前には子どもが触りそうな場所はウェットティッシュで拭くようにしている。
続きを読む[子育て] ニトリスト・フィットとニトリスト・タッチの違い
- 2020/09/22 Tue
- 子育て
手荒れしやすい私は子育てにおいて医療用手袋が欠かせない。これまで何度か医療用手袋についてブログに書いてきた。
続きを読む[読書メモ]『子どもの知能と身体を発達させる噛む力』
p2
今ではむし歯のない子どものほうが多くなり、幼稚園児ではむし歯のある子が 35 パーセント、小学生では 47 パーセントと過去最低になりました。
[子育て] 子どもがトビヒになった
- 2020/07/23 Thu
- 子育て
9日ほど前、子どもの下唇に赤い湿疹ができた。転んで打ったのかなと思っていたけど、なかなか治らない。場所的によだれが付着しやすいので治りにくいのかもとおもっていた。
続きを読む[子育て] 子供との食事は瞑想の時間と考えよう
- 2020/07/07 Tue
- 子育て
私は「最も価値ある資産は時間だ」と考えるタイプの人間なので、どんな時間であっても生産的でありたいと考えてしまう。ダラダラするのは嫌いだ。トイレの中でさえ単語カードで英単語を覚えたりする。
続きを読む[子育て][アニメ]『ふしぎの海のナディア』第1話を観た
私はせっかく子どもができたんだから、特にアニメを中心に一緒に観ようとおもっている。これまでは『サンダーバード』を一緒に観たりしていたが、最近は再生しても息子が全然見てくれなくなった。
続きを読む[子育て] マイシュミでオリジナル T シャツを注文した
- 2020/06/27 Sat
- 子育て
うちの1歳の息子とやってみたいことの一つが、おそろいの T シャツを着ることだ。イメージとしては以下のような感じの、面白いアイデアの T シャツがいい。
続きを読む[子育て] Zoom で保育園の保護者懇談会、子育て講座に参加した
- 2020/06/07 Sun
- 子育て
1歳の息子が通っている保育園の保護者懇談会、子育て講座が今月開催される予定だったが、コロナウイルスの影響で今回は Zoom で行われた。
続きを読む[子育て] 部屋の安全対策3つ
- 2020/05/21 Thu
- 子育て
うちの1歳児は歩き回るだけでなく、家中のものを触り、動かし、落としたりする。ちょっと自由に歩かせるだけで家がグチャグチャになる。
続きを読む[子育て] おもちゃの指定年齢は大事
- 2020/05/15 Fri
- 子育て
1歳時の子どもはそれなりにおもちゃを持っている。お古のおもちゃをもらったり、出産祝いで買ってもらえたものがたくさんあるからだ。
続きを読む[子育て] 子どもといると話しかけられる
- 2020/05/14 Thu
- 子育て
子どもと一緒に外出すると、電車の中だろうと、スーパーで買い物中だろうと、やたら話しかけられる。たいていが、おばあさんだ。
続きを読む[子育て] 自粛中の保育園が工夫していること
- 2020/05/08 Fri
- 子育て
保育園は家から徒歩5分の場所なので、散歩中の園児と会うことがある。ワイフが昨日散歩中の園児に遭遇して、今は4人程度しかおらず、通常よりずいぶん人数が減っているみたい。うちの1歳の息子も現在はコロナ対策で保育園を休んでいる。
続きを読む[子育て] 動画編集が面白い
- 2020/05/06 Wed
- 子育て
子どもが生まれてから当然のごとく動画をよく撮るようになった。iPad で十分綺麗に撮影できるので、特にビデオカメラなどは買っていない。
続きを読む[育児] ゴミ箱のフタをロックする
- 2020/04/18 Sat
- 子育て
子どもが歩き回るようになって家のものをよくグチャグチャにするようになった。ベビーサークルに入れっぱなしにすると機嫌が悪くなるので、適度に外に出す必要がある。
続きを読む[育児] ショーワグローブ「ビニール極薄手 No.807 パウダーフリー 手袋 100 枚入」サイズ比較
- 2020/04/16 Thu
- 子育て
私が子どものオムツ替えなどで愛用してきた医療用ゴム手袋はショーワグローブの「ニトリスト・フィット No.811 パウダーフリー手袋 100 枚入り M サイズ」だ。
続きを読む[子育て] ゴチャゴチャした柄のオムツは避ける
- 2020/04/14 Tue
- 子育て
これまで子ども用に使ってきたオムツはすべてイラストや模様などの柄が付いていた。柄がない単色のオムツは存在しないのかな。
続きを読む[子育て] 保育園活動写真
- 2020/04/10 Fri
- 子育て
今日で子どもが保育園に行き始めて5日目。昨日までは朝送りに行くと別れ際に大泣きをしていた。初日なんかはずっと泣いていたという。それなのに、今日は全然泣かなかった。息子の適応能力はすごい。
続きを読む[育児] 1歳児が胃腸炎になった
- 2020/03/31 Tue
- 子育て
1歳になった我が子は、肌荒れがしやすく皮膚科に行くことが多いものの、基本的にこれまで大きな病気などせずに健康でいる。それが最近胃腸炎になってしまった。
続きを読む[育児] アイロン不要の服を着る
私は見出しなりにはそれなりに気を使うようにしてきた。だから服には結構投資してきた。結局オシャレは多くの無駄を通じて磨かれる。いろいろ買ったり、一回で着なくなるような服もあったりしながら、洗練させていく必要がある。
続きを読むIKEA でバックパックを買った
私はこれまでいくつもカバンを所有してきた。買っては捨てを散々繰り返して分かるのは、「パーフェクトなカバンは存在しない」ということ。どれも一長一短。だから、その時々の優先事項に沿ったカバンを使い分けていけばいい。最近やっとそれに気付いた。
続きを読む[育児] 1歳児と藤が丘、IKEA 長久手、イオンモール長久手に行ってきた1
- 2020/03/22 Sun
- 子育て
ここ何日かワイフの調子が悪い。毎年彼女は花粉症に悩まされており、今年は授乳のため薬を飲んでいない。花粉症で体調が悪くなっているようだ(コロナウイルスではないと願いたい)。
続きを読む[子育て] おなまえスタンプ「おむつポン」
- 2020/03/19 Thu
- 子育て
1歳になったばかりの息子は来月から保育園に通う。もちろんまだオムツをしているので、オムツは保育園で替えてもらうことになる。そのオムツは各自持参する。
続きを読む[子育て] 縮んだセーターを元に戻すために KILEINA を利用した
- 2020/03/18 Wed
- 子育て
子どもが生まれるといろいろと物をもらえる。私としては相手が勝手に選んだプレゼントというのは、嗜好が細分化した現代においては貰う側としては迷惑だったりする。自分がもらったものなら捨てられるんだけど、ワイフは物を捨てないタイプなので仕方なく使うことになる。プレゼントをくれるなら消え物や商品券がいい。なんなら、くれなくていい。
続きを読む高校、予備校のノートは保存せよ
私はここ 10 年ほどは、あらゆる重要書類を保存するようにしている。物理的にすべて保存することは不可能だが、ドキュメントスキャナーを使うようになってデジタルに保存できるようになったことが、どんどん保存できるようになった主要な理由だ。
続きを読む[読書メモ]『スウェーデンの保育園に待機児童はいない』
p13
日本人だがイタリアで生まれ育った夫の目には、仕事と通勤だけで一日が終わってしまう日本のサラリーマン生活が異常なものに映ったようだ。
[子育て] 保育施設を見学してきた
- 2019/09/19 Thu
- 子育て
来年度からワイフの育休が終わる。私はフリーランスでずっと在宅しているとはいえ、子どもは小さいうちは一日中付きっきりでいる必要があるので、子どもがいると仕事ができない。だから、来年度からは子どもを保育施設に預けるつもりだ。
続きを読む[読書メモ]『父親の科学―見直される男親の子育て』
p28
卵を産み落とすとき、そのウミガメは他の母ガメがそうするように、目から透明な液体を流した。言い伝えによると、自分が決して知ることのない子たちのことを思って涙を流しているのだという。私たちは心を動かされ、じっと砂浜に立ち尽くしその様子を見つめていた。しかし、その分泌物は涙ではない__体内にたまった余分な塩分を排出しているにすぎないのだ。ワニもまた偽りの涙を流すが、装われた悲しみのことを「ワニの涙」と表現するのは、ここから来ている。
数え上げの始点は0か1か
ワイフが妊娠期間中、毎日妊娠月数・週数・日数を Slack に通知していた。FileMaker ならそういう計算は簡単なので、FileMaker Server から毎日 Slack へ飛ばしていたのだ(curl コマンドを使用)。「今何ヶ月?」などと聞かれることが時々あるので、我ながら便利だった。
続きを読む[読書メモ][Kindle]『子供の名前が危ない』
Location: 140
ひとつ目の法則は、名前自体で本人の生き方が決まることはないが、親の無意識のなかにある感覚は子供の生き方に大きく影響していくということ、そしてふたつ目の法則は、名前の流行は世相をあらわすということです。
教会で幼児祝福式を受けてきた
うちのワイフはクリスチャンなので、子どもの頃から教会に通っている。春に子どもができたこともあり、教会の「幼児祝福式」を受けたいという。これは新生児を教会で祝福し、親としての責任を約束するものだ。
続きを読む赤ちゃん用レンタルベッドを借りた
- 2019/05/29 Wed
- 子育て
これまでうちの赤ちゃんは小さなカゴのようなベッドで寝かせていた。だんだん大きくなるに従って、大きめのベッドが必要になる。そこで幼児用ベッドをレンタルすることにした。短期間で不要になるのでレンタルがいい。
続きを読む[育児] ベビーカーを新調する(検討段階)
- 2019/05/04 Sat
- 子育て
子どもが出産後1月半ほど、子どもとワイフはワイフの実家に住んでいた。毎日私が沐浴(もくよく)の手伝いに通うというスタイルだった(歩いて5分の距離にワイフの実家がある)。
続きを読む[ライフハック] セオリーを重視しよう
昨日は子どもを眼科に連れて行った。生まれた頃から “目やに” が溜まりやすく、産婦人科でも症状が続くようなら専門医に診てもらうように言われていたからだ。
続きを読む「子どもを作れ」「2人目を作れ」と言ってはいけない
- 2019/03/16 Sat
- 子育て
子どもが生まれて1週間。以前は子どもはいらないと思っていたけれど、実際にできてみるとこんなに素晴らしいことはないと思う毎日を過ごしている。私は普段から無駄を排除し、コスパを求め、自己を高めることばかりに注力してしまうが、純粋に「子どもがいる幸せ」というものを味わう自分を発見した。
続きを読むセブンイレブンで簡単写真印刷
子どもが生まれて私は印刷した写真のアルバムなんて作らないことにした。今はデジタルの時代だ。Tumblr で専用ページ(パスワードで閲覧制限を設定できる)を作っている。
続きを読む出産関係で考えたこと2
- 2019/03/11 Mon
- 子育て
名前に関してはうちは1ヶ月ほど前にほぼ確定していた。私がこだわったのは、「あまり親の思いを込めすぎないこと」と「バカっぽい名前にしないこと」だ。思いを込めすぎると親子双方にとって重荷になる。ピンとインスピレーションが来た名前、ぐらいの勢いでいいと思うんだ(実際いろいろ考えたけど、結局は最初に思いついた名前に確定した)。またキラキラネームみたいなバカな名前にするのはヤンキー臭くて生理的に嫌なので正統派の名前にしたかった。
続きを読む