YouTube で学ばない

うちの子どもは折り紙が好きだ。折り方はやや雑だが、記憶力がいいのでいろいろなものの折り方を覚えている。

一緒に折り紙を折っていると、折り方をウェブで調べたくなることはよくある。

僕はそのとき YouTube で調べたりしない。何でもかんでも動画で学んでいたら頭が悪くなる気がするからだ。

これは折り紙たけでなく、あやとりやルービックキューブなどの思考力を要する手順を学ぶときに、意地でもテキストベースで学ぶ。できれば書籍で学びたいが、ウェブで学ぶなら動画ではない文章で説明されたウェブページを見る。

まあ、ルービックキューブの場合は図示や言葉での説明が複雑なので YouTube にしか情報がないことが多いが。

動画でサクッと学べると思い込んでいると思考力や言語運用能力が下がるだけだ。

Amazon | ルービックキューブ 3×3 ver.3.0 6色 4975430516680 | 立体パズル | おもちゃ
https://amzn.to/49Jcpzf

共有 :

関連するかもしれない記事:

2018 年8月の映画・読書のまとめ

映画館で4本観たけど、全部同じ映画なんです・・・。

続きを読む

[映画] “Captain America: The Winter Soldier”

キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー MovieNEX ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド Blu-ray マーベル映画の復習鑑賞。

続きを読む

[映画] “Guardians of the Galaxy”

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー MovieNEX ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド Blu-ray マーベル映画の復習鑑賞。映画館で1回、家で2回観ている。

続きを読む