2週間前に Zoom で保育園の子育て学講座が開催されたことを書いた。

[子育て] Zoom で保育園の保護者懇談会、子育て講座に参加した – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2020/06/07/zoom-meething-with-childcare-centre/

その2回めが開催された。前回同様、外部の講師によるもので、しばらくシリーズ化して隔週に開催され、今後同じ講師が実施するようだ。そのあたりの伝達が保育園からちゃんとされていなかったので、自分でわかった感じだ。

うちの子が通っている保育園はチェーン展開していることろで、前回は通っている保育園内での講座だったが、今回は他の保育園との合同開催だった。でも、前回と同じ人は見当たらなかったような。

Zoom でのこういう講座は、2回めにしてもう飽きちゃいました・・・。今回もバーチャル背景でロンドンの風景にした。前回はやや動きがある動画を背景にして、ふざけすぎかなとおもって今回は動きが少ない動画にしたが、参加者が多くて Zoom の一人あたりの枠が小さく、動いていることが伝わっていない気がした。やはり、もうちょっと動きがあるものにしよう。

なお、今回は保育園の先生がバーチャル背景(静止画)をやっていたが、他の人は何も設定していなかった。前回の2倍の人数で 20 人以上いたのに。

今回も土曜の午後に行われたが、昼食後で眠いです。途中、紅茶を飲んだり何かを食べたりして紛らわした。

ひとつ、わかったことがある。Zoom でやる必要はない!

最後に質問コーナーがあるだけで、特に双方向ではない。これなら YouTube でビデオを作ってそれを見せてくれればいい。忙しい保護者を1時間半であっても拘束する必要はない。参加者が増えれば増えるほど、全員が集合するのが時間が掛かり無駄な時間も増える。

講座も教科書的な内容で特に面白みがなく、講師を招いてやるまでもないとおもう。冊子等を配ればいいじゃん。本で読めばいいじゃん。

私は主催者側のエゴだとおもう。対象者(=保護者、顧客)のことを考えず、「Zoom で講座をやっている」ということを自慢したいだけなんじゃないかな。実はブームに乗っているだけで、大したことはしていないのに。

私は半分ウトウトしながら見たが、一応録画したので気が向いたら見返そう(もちろん2倍速再生で)。今後も参加しなくないし、強制ではないから参加しなくてもいいんだけど、ワイフが参加するとか言いそうだし、まあ一応続けようか・・・。