[子育て] 保育園の先生との別れがつらい

新学期になり息子も保育園で進級することになる。

同時に、昨年度担任だった先生が退職することになった。急な知らせで先生と話をすることもできず、保育園との連絡ノートである「連絡帳」にお礼の言葉も書けなかった。

悲しいです。

今の保育園は昨年度から通い始めた保育園だが、先生がいい。シュタイナー教育をやっている保育園だからか、先生の考えがしっかりしている。僕はそういう先生と話をするのが好きだった。

前に通っていた保育園は、いかにも「子どもが好きです!」といった女子が保育士さんで、それはそれで結構なんだけど、悪くいえばあまり賢そうじゃなかった。話をしても面白くなかった。

子どもにとっても今の保育園の先生はいい影響を与えると思う。

新しく担任となる先生もいい先生だといいな。

後悔しない保育園・こども園の選び方: 子どもにとって大切な12の視点 | 普光院 亜紀 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3nAoqEO

共有 :

関連するかもしれない記事:

一番費用対効果がいい収集アイテム

以前藤子・F・不二雄作品グッズの収集をやめたと書いた。

続きを読む

iPad の Jump Desktop を使った Mac の画面録画

Zoom ミーティングを Mac 標準の録画機能で録画すると、毎回のように Mac がフリーズしてしまうことについて書いた。

続きを読む

最近の写真共有のマイブーム

最近は結婚式に参加したり、旅行へ行ったりして、写真を人と共有するシチュエーションが多い。

続きを読む