[子育て] ニトリスト・フィットとニトリスト・タッチの違い

手荒れしやすい私は子育てにおいて医療用手袋が欠かせない。これまで何度か医療用手袋についてブログに書いてきた。

私はずっとショーワグローブの「No.881 ニトリ・フィット M サイズ、100 枚入り」を愛用していた。

最近同じくショーワグローブの「No.882 ニトリ・タッチ M サイズ、100 枚入り」という商品を見つけたので買ってみた。

公式サイトやパッケージを見てもニトリスト・フィットとの違いが分からない。一見同一商品に見える。

パッケージは名前と型番やデザインが少し違うだけで、説明文も全く同じだ。

しかし Amazon にだけ比較の表が載っていた(なぜ公式サイトに情報がなく、Amazon にだけ載っているんだろう)。

要するに厚みが違うということだ。ニトリスト・フィットが 0.06mm、ニトリスト・タッチが 0.08mm だそうだ。

当然厚みがあるほうが破れにくいからいい。しかし付けた感じだとほとんど同じに感じる。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[イギリス旅行] Seven Sisters

Seven Sisters(セブン・シスターズ)はイングランドの南部の崖。真っ白い崖が連なって、不思議な風景だ。

続きを読む

[映画][レビュー] “Blade Runner”

今年リメイクが公開される『ブレードランナー』。加藤秀一さんのいくつかの本にも言及されているので、オリジナルのほうを観てみることにした。私は鑑賞するのは初めてだ。

続きを読む

クリンスイの解約

僕は一時期ペットボトルで水を買っていた。でもどんどん増えていくペットボトルのごみの山を見てバカバカしくなり、浄水器に変えた。

続きを読む