[レビュー][カフェ] PEANUTS Cafe 名古屋

先日子どもをインフルエンザの予防接種に連れて行った。そのついでに、去年名古屋・栄にできた「PEANUTS Cafe 名古屋」に行ってきた。

NAGOYA | 名古屋 – PEANUTS Cafe / ピーナッツ カフェ | 中目黒・神戸・スヌーピーミュージアム
https://www.peanutscafe.jp/shoplist/nagoya/

お店はスヌーピーグッズの雑貨ショップを兼ねたカフェだ。雑貨ショップ部分だけは以前少し覗いたことがある。

オンラインでも予約ができるようだが、混雑していた場合はテイクアウトにしようと思ったので予約をせずに行った。平日の昼どきだが、混んでいなかったので入店。

注文はテーブルに置かれた iPad で行う。インターフェースはあまり分かりやすいとは言えない。

私は「“ザ・ペリカンズ”のスライダープレート」という一番スペシャルメニューっぽいのを食べたが、値段が高い割に量が少なかった。まあそれなりに美味しかった。

子どもがいたので落ち着いて食べることはできなかったが、スヌーピーはキャラクターとしては結構好きな部類に入るので楽しめた。

1階で食べたが、子どもが走り回ったおかげで(?)2階も少し見れた。テラス席もあるので夏はそこで食べるのもいいかもしれない。

その他の写真:
https://dokushonary.material.jp/pics/#16380703670907

関連するかもしれない記事:

2022-08-17 食事記録

06:35 coffee 3
14:56 ドミノピザ 2
19:03 カスタードパイ 2
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

2023-02-18 食事記録

05:48 coffee, biscuit 3
09:01 フォカッチャ 3
10:51 ポトフ、オレンジ 3
13:36 チーズカレー、ブレッドロールフランス、パイナップル 3
14:33 コーヒー 3
16:16 ブレッドロール 3
18:20 honey cheese toast 3
19:40 ゴーフル 1
19:53 ブレッドロールフランス 3
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

Kindle Paperwhite 購入

私は 第1世代 Kindle Paperwhite(Kindle 全体としては第5世代)と無印 Kindle(第8世代)を普段の読書で使っている。バックライトがある Paperwhite を枕元に置き、寝る前や眠れない夜に読んでいる。バックライトがない無印 Kindle は外出先で使っている。

続きを読む