息子とのペアルック 2023

僕の子育ての楽しみの一つは息子とペアルックで出掛けることだ。他の人に「お揃いですね」などと言われると嬉しいが、言われなくてもペアルックというだけでテンションが上がる。

服の場合マイシュミで同じデザインの T シャツを注文したりした。

[子育て] マイシュミでオリジナル T シャツを注文した 2021 – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2021/06/08/ordering-maishumi-custom-tshirts-2021/

でも2人分の服を注文するとお金が掛かる。それでなくても子どもの成長は早く、すぐに着られなくなるんだから。

しばらくは帽子のペアルックに挑戦しようとした。そもそも僕の頭は大きいので自分に合う帽子を見つけるのが難しい。その限られた選択肢の中でさらに同じデザインの帽子を見つけ出すのは困難だ。

あれこれ探していろいろ買ったけれど、結局前から持っていたチューリップハットが一番だと気付いた。そして色を揃えるのは諦めて、チューリップハットという形だけを揃えることにした。

その結論に達したものの、帽子のペアルックはトリッキーだと分かった。息子は帽子をかぶるのを嫌がることが多い。せっかく苦労して見つけた帽子なのに。。

息子はなんだかんだでマイシュミで作ったお揃いの T シャツがお気に入りのようだ。

小さい子どもとのペアルックにおいては、親が子どもが気に入った服に合わせるのが一番近道のようだ。

Amazon.co.jp: チューリップハット メンズ 大きめ キャンバス 帽子 レディース おしゃれ 秋 冬 秋冬 (ONEサイズ, チャコール) : ファッション
https://amzn.to/45RNKXN

共有 :

関連するかもしれない記事:

クロネコヤマト配達員の端末が変わったらしい

先日クロネコヤマトに荷物の集荷をしてもらった。その時、配達員さんの使う端末が以前と変わっていることに気付いた。

続きを読む

[読書メモ]『読書力』

piii 読書はあいかわらず自己形成の王道だと思う。

続きを読む

[午前十時の映画祭]『愛と青春の旅だち』

午前十時の映画祭8本目の作品。R-15 作品。

続きを読む