冬の眼鏡のくもり対策

冬は外出時に眼鏡がくもる。

特に保育園に息子を送る朝などは、寒くてよくくもる。子どもを連れて行く際に横断歩道を渡ったりするので危ないし、保育園の先生に対してもちょっと恥ずかしい。

試しに眼鏡なしで行くことにした。眼鏡がなくてもぼやけるけど、登園ぐらいは問題がない。だけど、やはり人の顔が見えないと不安だ。私には眼鏡が必要なようだ。

そこで、めがねのくもり止めを買ってみた。

左2つがダイソーで、一番右が Amazon で買った。

でも全然効かない。逆にくもり止めの液体でベチャベチャした感じになる。

でもそれはよく説明書を読んでいなかったからだった。使い方の説明ではどれも液体を塗ったあと、液体が乾いてから布で拭くようにと書いてある。私はサボって、液体を塗ったあとすぐに布で拭いていた。待つのが嫌いなんだよ。

ちゃんと乾くのを待つようにすると、多少くもり止めの効果が出るようになった。今は Amazon のものを常用している。

完全にはくもりは取れない。だけど、なんとかこれで我慢して外出することにした。

Amazon | パール くもり止め ピュア200 点液タイプ 日本製 12ml 5本セット | パール | 洗浄・保存液
https://amzn.to/3qwPanp

関連するかもしれない記事:

[読書メモ][Kindle]『君にはもうそんなことをしている時間は残されていない』(千田琢哉)

Location: 110
「……じゃないかも」 「あまり……」を口癖にしていると、年齢を重ねるごとに見事に表情がそれに出てくる。

続きを読む

[映画] Crooked House

Crooked House (2017) - IMDb
https://www.imdb.com/title/tt1869347/

“The X-Files” のジリアン・アンダーソンが出ている。

続きを読む

[ライフハック] 完璧を目指す。でも時々手を抜く。

我が家の家事は、料理と料理のための買い物はワイフが行い、それ以外の掃除や皿洗い、洗濯等は私がやっている。結婚した時点からこのスタイルなので、もう6年になる。

続きを読む