[子育て] ベビーゲートのレンタルを延長した

現在 11 ヶ月になった息子。すでに普通に歩き始めて家の中を動き回っている。

年末にベビーゲートをレンタルし始めたことを書いた。

[子育て] ベビーゲートをレンタルした|読書ナリ(dokushonary)|note
https://note.com/dokushonary/n/nb0f95b9c5ddf

息子は階段によじ登ることができるが、登った後に転落の可能性がある。ベビーゲートはまだまだ必要だ。ちょうどベビーゲートの3ヶ月レンタルの期限になりそうなので延長することにした。今回は6ヶ月の延長にした。

延長の手続きはダスキンレントオールの担当店舗へ電話するんだけど、今回はメールで延長したい旨を伝えてみた。以前、ベビーベッドの延長で電話したときはフルネームを伝えるだけで手続きが進んだので、メールにはフルネームと、念のため登録住所を伝えた。それと、クレジットカード払いであることも書き添えておいた。これで普通に延長手続きができた。

翌日には支払い用のリンクが書かれたメールが届くので、これに従ってクレジットカードでの支払いを済ませた。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[文章術] 列挙前の「否定のタイトル」に要注意

よくビジネス書などでは、何かを列挙することはよくある。「~についてのポイント5つ」「~するための 10 のルール」みたいな感じで始めるあれだ。

続きを読む

私が Amazon の置き配を利用することにしたわけ

私は戸建ての貸家に住んでいる。2階建てなんだけど、貸家の欠点は自由に家を改造できないことだ。特にインターフォンのモニターが1階にしかない。ピンポンが鳴るとダッシュで1階におりる必要がある。貸家じゃなかったら、モニターを2階にも付けていた。

続きを読む

大阪日帰り旅行 2024

急に旅でもしたくなり、大阪に行くことにした。最後に大阪に行ったのは5年前。そのときは広島の帰省ついでに寄った。

続きを読む