コンピューター

Apple Watch の Suica にチャージができないとき

Apple Watch を買い、駅の改札でも Suica による支払いをしている。

続きを読む

お一人様分散型 SNS 始めました

去年は Twitter が X になり、どんどん使い勝手が悪くなった。特に API が有料化したことで、自動投稿のようなことができなくなった。趣味として、あるいは仕事用に X を使う上で不便になった。

続きを読む

Apple Watch で初めての外出

Apple Watch を買ったことを書いた。

続きを読む

Apple Watch SE(第2世代)、始めました

Apple Watch SE(第2世代)を買った。Apple のオンラインストアで買おうかと迷ったが、結局 Amazon で購入。40mm の「スターライトアルミニウムケース」&「スターライトスポーツループ」である。

続きを読む

[Mac] モニターの色補正

ブレーカーが落ちたときにモニターが壊れたと書いた。

続きを読む

ブレーカーが落ちてモニターが壊れた

冬はヒーターなどで電気をよく使うからだ。僕はマンションで一人暮らしをしていたころから、冬場はよく家のブレーカーを落としていた。

続きを読む

腱鞘炎気味がなくなった

3年ほど前に新しいマウスを買ったことを書いた。

続きを読む

HIS モバイルを始めた

僕はメルカリで不用品などを売っている。

続きを読む

[Oculus Go][VR ヘッドセット] Plex VR(2)

きのうは VR 動画再生のための Plex VR アプリについて書いた。

続きを読む

[Oculus Go][VR ヘッドセット] Plex VR

VR ヘッドセットの Oculus Go は一時期メルカリで売ろうとしたが、なんだかんだで継続して使っている。

続きを読む

洗濯機・乾燥機の累計稼働回数 2022

脱衣所に設置してある洗濯機と乾燥機は終了のブザーの音が別の部屋にいると聞こえないことがある。家事の時間を短縮するためには、次々に稼働させたい。だから終了ブザーが聞こえたらすぐに次の作業をしたいのだ。

続きを読む

Oculus Go が起動しないとき

ここ数ヶ月、Oculus Go の SKYBOX アプリが画面の位置調整が難しくなった。センサーがおかしくなっているんだろうか。なんとか苦労して毎回調整している。

続きを読む

コンピューターを使える人、使えない人

かつでは「デジタル・デバイド」という言葉があり、コンピューターを使える人と使えない人の差が大きくなっていると言われていた。あのときは若者が使えて年寄りは使えないという構造だった。

続きを読む

SwitchBot プラグミニを使い始めた

これまでスマートプラグはいくつか使ってきた。

続きを読む

Apple Watch 購入断念

「新しいことをする」シリーズ。その一つとして Apple Watch を買うつもりだった。

続きを読む

[録音機] Roland R-05 用ウィンドスクリーン

notes1.txt Preview
僕が日常的に愛用している録音機が Roland の R-05 だ。

続きを読む

自宅のスマートホーム化(7)

そして最後は居間のシーリングライト、およびエアコンの操作をアプリでできるようにしたい。これもスケジュール機能で自動でオン・オフする、というよりも別室や外出先から操作するためだ。あまり使わなさそうだが、ここまでやったんだからついでにできるようにしたかった。

続きを読む

自宅のスマートホーム化(6)

次に居間に SwitchBot の防犯カメラを設置した。

続きを読む

自宅のスマートホーム化(4)

さらにトイレのシーリングライトも自動化することにした。場所的にライトの壁スイッチをオン・オフするのは衛生面で避けたい。自動で点灯・消灯してほしい。

続きを読む

自宅のスマートホーム化(3)

次は玄関の外の照明だ。これまでは夕方になると点灯、朝になると消灯を僕が毎日やっていた。これを自動化させたい。調べたところ「+Style」というシリーズのスマート電球を使えば、日の出・日の入りで電球の点灯・消灯を自動化できるようだ。

続きを読む

自宅のスマートホーム化(2)

今回新しく始めたのは、自室のシーリングライトを自動で点灯・消灯するようにすることだ。

続きを読む

自宅のスマートホーム化(1)

最近はどんどん新しいことをしている。その一つが自宅のスマートホーム化だ。

続きを読む

Instagram でアカウント凍結

息子が通っている保育園の給食やおやつの写真は Instagram で公開されている。そのページを見るために僕は Instagram を始めた。しかし、Instagram のアカウントが凍結される事態が起きていた。

続きを読む

iPhone 6 を再び使い始めた

ワイフはこれまで中古の iPhone 6 が使っていたが、画面が一部割れたり、バッテリーの持ちが悪くなったり、画面表示が変になったりするようになったので、今年から iPhone SE(第2世代)へ移行している。

続きを読む

Mac でゲームパッド【2022 年6月】

以前 Mac で USB のゲームパッドを使う方法について書いた。

続きを読む

[FileMaker][子育て] 子ども用に最近作ったアプリ3つ

最近子育てで役立ちそうなアプリを FileMaker でいくつか作った。

続きを読む

[子育て] 動画から写真を切り出す

今月末にうちの3歳児は保育園を卒園する。その前に保育園の先生と写真を撮ってもらっている。写真は去年考えた方式で、先生にもデータを渡している。

続きを読む

[子育て] 手形と足形のデータ化

子どもが誕生日を迎えると、子どもの手形と足形を取るようにしている。絵の具を手に塗って、それを買ってきた色紙(百円ショップで買える)にペタリとする。今年は絵の具を筆で塗る際、くすぐったくて子どもが大笑いしていた。

続きを読む

[洗濯機] Panasonic 「NA-FA100H8」の「エコナビ」をオフにする

去年洗濯機の Panasonic 「NA-FA100H8」を購入した。

続きを読む

iPad をキッズモニターにする

2歳の息子はまだ一人きりで放置できる年齢ではない。

続きを読む

2台の iPad を使う

ワイフが新しい iPad を買ったので、古い iPad Air 2 を息子用にした。

続きを読む

[レビュー] TiMOVO 9.7 インチ iPad Pro 用ケース

初代 iPad Pro 9.7" 用の新しいケースを買うことにした。

続きを読む

HDMI スイッチャーを買った

現在私のデスクでは、メインの Mac と Raspberry Pi を1つのモニターで共用で使っている。つまり、HDMI スイッチャーで切り替えをしている。特に同時に表示する必要がないからだ。

続きを読む

[子育て] YouTube Kids でのペアレンタル・コントロール

子どもに iPhone や iPad で YouTube を見せるなら、子ども用 YouTube アプリの「YouTube Kids」がいい。大人向けの広告が表示されないし、動画も子ども向けのもののみ表示される。ペアレンタル・コントロールもできて、親が個別の動画あるいはチャンネルをブロックできる。チャンネルをフォローするとかいいねボタンを押すといった余計な機能はなく、シンプルなプレイヤーだ。画面は横向きモードのみだ。

続きを読む

[レビュー][充電器] Anker Nano II 45W

私の生産性を高めるガジェットとして、iPad は家庭内でも外出先でも常に持ち歩いている。iPhone も持っているが、あれは基本的に電子マネー決済用だ。私には iPad が欠かせない。

続きを読む

Suunto アプリが GPX 書き出しに対応

私はスポーツウォッチの Suunto Ambit 2 を所持している。記録した GPS データの書き出しや Google Map への取り込みについて以前書いた。

続きを読む

[レビュー] 柄が長いフレキシブル・マイクロフォン

私はワーキングメモリーが弱いことについて書いた。

続きを読む

12 年使ったモニターが壊れた

先日朝起きたらパソコン用モニターが壊れていることに気付いた。

続きを読む

Zoom 用お手軽マルチトラック録音

以前、Zoom ミーティングにおいて、相手の声と自分の声を分離するために Zoom H5 というマルチトラックで録音ができる録音機を買ったと書いた。

続きを読む

[レビュー] 9.7 インチ iPad Pro(2016)用カバー

私は 9.7 インチ iPad Pro(2016)を2台使っているが、その一つにだけカバーを付けていた。

続きを読む

[Mac][iPad] Splashtop で YouTube 鑑賞

前回 Screens という遠隔操作アプリで Mac の YouTube を鑑賞しようとしたら、音声を転送できない仕様のためできなかったと書いた。

続きを読む

[Mac][iPad] Screens で YouTube 鑑賞(失敗)

私は YouTube の鑑賞は、iPad の遠隔操作アプリの Jump Desktop を使うことで、Mac の Chrome ブラウザで再生する YouTube を鑑賞している。こうすることで、YouTube Premium に加入しなくても広告が表示されなくなるからだ。

続きを読む

[子育て] URL 共有用のチケット・システムを考えた

今年3月の年度終わりに、保育園で退職や異動でいなくなる先生と写真を撮ってもらったと書いた。

続きを読む

Google アプリで画像検索

お古のベビーグッズとしてもらったものの一つに、スタイがある。

続きを読む

[レビュー] Raspberry Pi 用ミニキーボード

自室には Raspberry Pi で動かしているデジタルサイネージのようなものがある。今日の日付、時刻、IP カメラによる家の前の映像、を確認できるよう専用の html ファイルを作ってレイアウト。それをブラウザで表示させている。

続きを読む

Suunto Ambit2 Black の充電ケーブルを買った

私が普段よく使っている腕時計が「Suunto Ambit2 Black」である。

続きを読む

Tiny Tiny RSS で YouTube 鑑賞

YouTube の広告を表示させないように、Jump Desktop を使って iPad から Mac の YouTube 再生を行う方法について書いた。

続きを読む

洗濯機と乾燥機のログ&通知アプリを作った

新しく買い替えた洗濯機と乾燥機の完了通知として、タイマーを使っていると書いた。

続きを読む

[iPad] Jump Desktop で YouTube 鑑賞

遠隔操作アプリの Jump Desktop を使い、iPad で Mac を操作し、執筆や画面録画をすることについて書いた。

続きを読む

iPad の Jump Desktop を使った Mac の画面録画

Zoom ミーティングを Mac 標準の録画機能で録画すると、毎回のように Mac がフリーズしてしまうことについて書いた。

続きを読む

Mac の画面を HDMI ビデオキャプチャーで録画する

先日、Zoom ミーティングに参加したことを書いた。

続きを読む

[子育て][保育園] Zoom 子育て学講座に参加した【2021 年6月】

先ほど、毎月開催される保育園の子育て学講座に参加した。1時間半と長いので、ワイフや子どもは参加せず、私一人での参加だ。

続きを読む

[子育て][Mac] コドモン・アルバムの自動ダウンロード

コドモンのアップデートで不具合があったことを書いた。

続きを読む

[iOS] 読めない漢字を調べるアプリ

読めない漢字に出くわすことはよくある。パソコンに表示された漢字ならコピーして、ググるなりして読みを調べることはできる。

続きを読む

Loopback の Mute when capturing

先日 Mac の Zoom を録画する方法について書いた。

続きを読む

Mac で Zoom を録画する

前回のエントリーで Zoom ミーティングに参加したことを書いた。

続きを読む

私のパスワード管理術

インターネットを使う限り、オンラインのアカウントはどんどん増えていく。不要なアカウントはなるべく削除するようにはしているけれど、キープしておきたいものは多い。

続きを読む

ワイヤレス充電、やめました

以前 eBay で AirPods Pro 用のワイヤレス充電器を買ったことを書いた。

続きを読む

[Mac][iPad] Zoom を録画する2

前回のエントリーはこちらだ。

続きを読む

[Mac][iPad] Zoom を録画する1

先日 Zoom のセミナーに参加した。これまで保育園の保護者会で、双方向に会話をする会議スタイルの Zoom には参加したことがあったが、一方通行でのセミナースタイルの Zoom は初めてだ。

続きを読む

iPad でトラックパッド付き折りたたみキーボードを使う

iPad に Mac 用の Magic Keyboard を接続したら執筆作業がはかどるようになったと書いた。

続きを読む

YouTube アプリが使いにくいのは仕様かも

私は YouTube はそれなりによく鑑賞している。家事をしながらお気に入りのいくつかのチャンネルを聞いたり、FileMaker のチュートリアルを繰り返し観たりする。

続きを読む

[子育て] コドモンから写真をダウンロードする

保育園と家との連絡ツールとして「コドモン」というアプリが使われている。

続きを読む

[子育て] 動画撮影・動画編集のスキルがアップしてきた

私は写真と動画の撮影は iPad で行う。デジタル一眼レフカメラも持っているが、扱いにくいのであまり使っていない。

続きを読む

[DTP] InDesign 20 周年記念オンラインイベントを観た

私が本格的に使い始めた Adobe アプリケーションは InDesign が最初だ。InDesign というのは書籍等の「ページもの」の製作をするのに使われる Adobe 社のアプリケーションだ。大学院生時代に急に本を作ることを思い立ち、その時から使い始めた。10 年半前のことだ。

続きを読む

自宅映画鑑賞用にモニターに LED ストリップライトを付ける

しばらく映画館に行っていない。最初はストレスだったけど、だんだんずっと家にいることに慣れてきた。結局最大の COVID-19 対策は人に会わないことだから、いいことだ。

続きを読む

iOS の写真撮影日が1年ずれる問題

私は iOS デバイスで撮影した写真は定期的に Mac へ移し、さらに OneDrive や外付け ハードディスクへ保存している。

続きを読む

[FileMaker] 家計管理アプリを作った

今年の目標は生活レベルを落とすこと。具体的には無駄遣いをしないことだ。COVID-19 時代にはあらゆることに備えなければいけない。無駄遣いなどしている場合ではない。

続きを読む

Fujitsu arrow M03 でスクリーンショットを撮る

arrow M03 でスクリーンショットを撮る方法が分からなかったので調べてみた。

続きを読む

[macOS Catalina] Mac で USB ゲームパッドを使う2

以前 Mac で USB のゲームパッドを使う方法について書いた。

続きを読む

Claris Engage 2000 の動画をすべて観終えた

毎年秋に開催されている「FileMaker カンファレンス」。FileMaker のテクニックやアイデアをいろいろ得ることができる。YouTube でいつも公開されるので毎年見ていた。

続きを読む

iPad に Mac 用 Magic Keyboard を接続する

私はメインで使っているデスクトップの Mac には、Apple 純正の、テンキー付き Magic Keyboard を愛用している。テンキー付き Magic Keyboard については以前書いた。

続きを読む

[動画] OAproda iPad 用保護フィルム

先日 OAproda の iPad 用保護フィルムのレビューを書いた。

続きを読む

iPhone SE(第2世代)ファースト・インプレッション

iPhone SE(第2世代)が届いたことを書いた。

続きを読む

iPhone SE(第2世代)が届いた

iPhone を買うことにしたと書いた。

続きを読む

私の iPhone、iPad 購入履歴

私のデジカメ、Kindle、Mac の購入履歴・使用履歴をまとめてきた。

続きを読む

US Apple から iPhone SE(第2世代)を購入する

iPhone SE(第2世代)を買うことにしたと書いた。

続きを読む

iPhone SE(第2世代)を買うことにした

ANA のクレジットカードを解約することにしたと書いた。

続きを読む

MacBook Pro を売った & 私の Mac 遍歴【2020 年 11 月版】

2017 年3月に MacBook Pro 13" Retina Late 2016(Touch Bar なし)を購入した。

続きを読む

[レビュー][セミナー] DTP の勉強部屋「第 50 回勉強会」

昨日はいつも参加している DTP の勉強部屋のセミナー「第 50 回勉強会」に行ってきた。

続きを読む

iPad Pro 9.7″ のカバーを開くタイプにした

私は 2016 年版の iPad Pro 9.7" をメインのモバイルデバイスとして使っている。iPhone は使っていない。電話(=IP 電話)もネットもすべて iPad で済ませている。

続きを読む

[スポーツウォッチ] Sunnto Ambit 2 での同期方法が変更される

私はスポーツウォッチの Suunto Ambit 2(SS019561000)を所持している。6年ぐらい前に買った。旅行等で移動を記録する、GPS ロガーとして使いたかったからだ。

続きを読む

デュアルモニターをやめた

いつだったかパソコンをデュアルモニターにすると生産性がアップするということを読んで以来、ずっとデュアルモニターにしている。

続きを読む

[読書メモ]『Wikipediaをつくったジミー・ウェールズ』

p7
いまやウィキペディアのない世界を想像するのは難しい。

続きを読む

[読書] 本からの転記に欠かせない「一太郎Pad」アプリ

以前勝間和代さんだったとおもうけど、読書の際に線を引いたり付箋を貼ったりすると思考が制限されてしまうと書いていた気がする。

続きを読む

読書のライブ配信がうまくいかず

読書に集中するために、読書の様子を YouTube でライブ配信することにしたと書いた。

続きを読む

Fess による最強の全文検索システムの導入

パーソナル・インターネット・アーカイブを作ろうとしていると書いた。

続きを読む

パーソナル・インターネット・アーカイブの構築2

前回、ウェブページの保存について書いた。

続きを読む

パーソナル・インターネット・アーカイブの構築1

情報収集のツールとしてインターネットが当たり前になった現在において、ウェブページの保存は重要な問題だ。ウェブページは往々にして削除される。あるいは限定公開に切り替わって閲覧が有料化することもある。アクセスできなくなってしまうのだ。そのためウェブページを個人的に保存する必要が出てくる。

続きを読む

[レビュー][マウス] Logicool MX Master 3

私は Mac を使っていて、これまで Apple の Magic Mouse を使っていた。

続きを読む

Buffalo LinkStation を分解

昔買った Buffalo の NAS の調子がおかしくなった。中のハードディスクだけ取り出して再利用することにした。320GB なのでそこそこの容量がある。

続きを読む

[Mac] Zoom でオリジナルのアニメーションをアバターにする(OSB Studio 編)

Adobe Character Animator で作ったパペットを Zoom のアバターにする方法について書いた。

続きを読む

[Mac] FaceTime アプリで仮想カメラは使えない

Adobe Character Animator で作ったパペットを Zoom のアバターにする方法について書いた。

続きを読む

[Mac] Zoom でオリジナルのアニメーションをアバターにする(5)

Zoom でオリジナルのアニメーションをアバターにする方法について書いてきた。

続きを読む

[Mac] Zoom でオリジナルのアニメーションをアバターにする(4)

Zoom でオリジナルのアニメーションをアバターにする方法について書いてきた。

続きを読む

[Mac] Zoom でオリジナルのアニメーションをアバターにする(3)

Zoom でオリジナルのアニメーションをアバターにする方法について書いた。

続きを読む

[Mac] Zoom でオリジナルのアニメーションをアバターにする(2)

前回 Zoom でオリジナルのアニメーションをアバターにすることにした経緯を書いた。

続きを読む

[Mac] Zoom でオリジナルのアニメーションをアバターにする(1)

今度息子の保育園の保護者会が Zoom を通じて行われることになった。リモート会議として Zoom が最近話題になっているが、自分には関係ない話だとおもっていたら、急に使うことになった。基本的に新しいことは好きなので楽しみだ。

続きを読む

FaceTime の複数人会話を試してみた

最近はリモート会議用のアプリとして Zoom が流行っているようだ。

続きを読む

[開封写真][ウェブカメラ] Logicool C270

ずっと所持していたが開封していなかったウェブカメラがあったので、Zoom を始めるにあたって使うことにした。その開封写真を紹介する。

続きを読む

光学ディスクを HDD へ移行中

パソコンを長年使ってきて常に持ち続けていた悩みはデータの保存場所の確保だ。

続きを読む

[書き起こし][ウェブアプリ] writer.app

現在は会話の書き起こし作業をしていたりする。

続きを読む

iPad で書き起こし作業

現在人の会話を書き起こす作業(=音声の文字起こし)をやっていたりする。その効率的な方法を見つけた。

続きを読む

Roland R-05 の起動時間計測

録音がマイブームであることを書いた。

続きを読む

[Mac][マインドマップ] MindNode と MindManager 間での相互変換

マインドマップを活用することが時々ある。一つはややこしい問題に取り組んでいるときに思考を整理したい場合。こういうブレインストーミング的な使い方は本来マインドマップでよく使われると思う。

続きを読む

私の iPhone・iPad・Apple Watch 購入履歴

私の iPhone・iPad・Apple Watch の購入履歴メモ。以下日付は入手した日付。

続きを読む

ダイソーのフォトキーホルダー用の写真作成

ダイソーには「フォトキーホルダー」というものがある。好きな写真を入れることができるキーホルダーで、ロケットペンダントのキーホルダー版のようなものだ。

続きを読む

[読書メモ][Kindle]『勝谷誠彦のパソコンは不滅なり!』

Location: 11
古い話がつまらないという理屈はない。

続きを読む

[VR ヘッドセット] Moon VR Player

Oculus Go で動画再生プレイヤーとして SKYBOX VR PLAYER のことを書いた。

続きを読む

[VR ヘッドセット] SKYBOX VR PLAYER

VR ヘッドセットの Oculus Go について何度か書いた。

続きを読む

[iOS] 辞書アプリを揃える

iPad をリセットして再度セットアップをしたことを書いた。

続きを読む

iPad インストール済みアプリ一覧メモ

前回 iPad のバッテリーの減りが早くなったことについて書いた。

続きを読む

iPad のバッテリー交換を断念

私はスマートフォンは基本的に使っていないので、iPad がメインのモバイル端末だ。家でも外出先でも iPad Pro 9.7"(2017 年に購入)をバリバリに使っている。

続きを読む

iPad での執筆 〜TeamViewer 編

iPad での執筆について、Google Keep、Wiki、Git 等を使う方法を書いてきた。

続きを読む

UQ WiMAX および GMOとくとくBB の解約

これまで家のインターネットは WiMAX を使っていた。諸事情で UQ WiMAX と GMOとくとくBB の2回線だ。新たに光回線を引いたので、WiMAX の解約をしようと思う。

続きを読む

[レビュー][セミナー] DTP の勉強部屋 第 47 回勉強会

昨日は毎回参加している DTP セミナーに参加してきた。

続きを読む

[VR ヘッドセット] Oculus Go のコントローラーを購入

VR ヘッドセットの Oculus Go のコントローラーが突然なくなった。間違って捨ててしまったのかもしれない。デスクの横に大きく蓋が開いたゴミ箱を置いているから、たまに物が間違って入ることがある。それかもしれない・・・。

続きを読む

[読書メモ][Kindle]『Puppeteer入門』

p43
著者にメリットのない中古販売は、自由経済社会としては当然とは思いますが、[私が]利用する頻度は低めです。

続きを読む

執筆に Bitbucket を活用する

前回執筆に Wiki を活用することについて書いた。

続きを読む

執筆に Wiki を活用する

私はブログや書籍の執筆には Mac の Scrivener を使っている。

続きを読む

[読書メモ]『自作PCクラスタ超入門』

pi
本書が想定する読者対象は「自分でプログラムが組める人」ではなく、「単に商用プログラムをブラックボックスとして使っているユーザ層」です。

続きを読む

読書会で配付資料が足りない。さあ、どうする?

10 人参加予定だった読書会で当日 100 人やって来た。当然配付資料が足りない。「資料を印刷してくるから 10 分待ってて」と言うと参加者からブーイング。そこで簡単に資料を配付できる方法を思いついた。

続きを読む

A4 コラージュ写真

赤ちゃんの写真がほしいという親戚の人がいて、私が写真を用意することになった。

続きを読む

サイトに簡単にチャットを設置できる Drift と Smallchat

以前電話代わりのメールフォームを作ったことを書いた。

続きを読む

Masto.host で Mastodon を立てる

去年から Mastodon(=自分で作る Twitter みたいなもの)を立ち上げようとこれまでいろいろな方法を試してみたが、私のスキル不足でどれもうまくいかなかった。

続きを読む

セブンイレブンで簡単写真印刷

子どもが生まれて私は印刷した写真のアルバムなんて作らないことにした。今はデジタルの時代だ。Tumblr で専用ページ(パスワードで閲覧制限を設定できる)を作っている。

続きを読む

私の Kindle の使い方、および購入履歴

最近はすっかり Kindle での読書が普通になった。外出先、寝る前の読書は Kindle を使う。

続きを読む

Google Drive の完全削除ファイルの復元はサポートへ相談

最近 Google Drive のファイルを OneDrive へ一気に移動した。全部で 100GB 程度のデータ量だからそれなりに手間が掛かった。

続きを読む

FileMaker と英語

最近は FileMaker でのアプリ作りを積極的に行っている。FileMaker とはプログラミング言語に詳しくない人でも簡単にアプリケーションを作ることができるプラットフォームである。FileMaker 開発者向けのイベント「FileMaker カンファレンス」が毎年開催されており、以下の公式 YouTube でそのセッションを観ることができる。

続きを読む

[iPad] キーボードの位置が中央に寄る問題

最近急に iPad のキーボードが中央あたりに表示されることが起きた。特定アプリではなく、すべてのアプリでの文字入力の際に発生する。

続きを読む

ポッドキャストアプリ比較 Pocket Casts v Overcast

私はポッドキャストで英語放送を聴く。

続きを読む

[VR ヘッドセット] Oculus Go のその後

一月半ほど前に VR ヘッドセットの Oculus Go を使い始めたことについて以前書いた。

続きを読む

TEPRA PRO SR5900P に LAN ケーブルで接続

『ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則』を大学院生の頃読み、以後ラベルライターを生産性を高めるツールとして使っている。

続きを読む

手首・腕の痛み対策

1ヶ月ほど前から右手首が痛い。これまでも手首が痛くなることはあったけど、それは数日で治っていた。でも、今回は1ヶ月以上も続いている。ずっと痛いわけではなく、強弱があるんだけど、今回ほど長引くのは何か変だ。しかも、手首だけでなく、腕全体にまで痛みが及ぶことがある。

続きを読む

iPad の画面を落として割らないための対策

私は iPad をこれまで3回落として壊している。1回目は iPad Air 2 でコンクリートの床に落として角を打ち、ホームボタンが効かなくなった。

続きを読む

Flickr から Lychee へブログ用写真を移動した

私はブログ用写真のホスティングとして Flickr を使ってきた。

続きを読む

メールアドレスを整理し、INBOX をやめた

私は携帯電話会社でもらえるメールアドレスはとっくの昔に使うのをやめた(まあ、今は格安 SIM だし)。メインで使うのは Gmail である。オンラインの取引等で使う。

続きを読む

積ん読管理アプリを作った【アプリ紹介編】

前回のエントリーで積ん読を管理するアプリを作ることにした経緯と作ったアプリの機能について書いた。

続きを読む

積ん読管理アプリを作った【背景説明編】

私は年 365 冊読書することを目標にしているんだけど、今年はイベント運営やらであまり本が読めておらず、現時点で 130 冊弱だ。せめて年末までに 200 冊は目指したい。

続きを読む

右足の甲を痛めた & 「JapanTaxi」アプリレビュー

昨日は突然右足の甲が痛くなり、歩けないほどになった。特に激しい運動をしていたわけでもなく、何かにぶつけたわけでもない。かかとを使って、かろうじて歩けるほどだ。本当に突然で、あまりの激痛で不安だったのですぐに病院へ行った。

続きを読む

[iOS][英語] TWO WORDS

イギリスには Countdown という愛すべきクイズ番組がある。

続きを読む

25 年前のワープロ体験

キテレツ大百科 219 話「恐怖体験! ワープロからお化けが出た~」でワープロが出てきた。

続きを読む

WordPress でカスタムフォントを利用する2

WordPress でカスタムフォントを利用する方法について以前書いた。

続きを読む

Evernote をプレミアムプランからベーシックプランに変更2

以前 Evernote をプレミアムプランからベーシックプランに変更しようとしたことを書いた。

続きを読む

WordPress でカスタムフォントを利用する

以前手書きフォントをサイト上で使用する方法を書いた。

続きを読む

Android で nanaco を使う

私はセブンイレブンで買い物する際は iD 等の電子マネーを使う。しかし、コピー機は現金もしくは nanaco しか使えない。コピー機で電子マネーを使うためだけに nanaco を所持していた。

続きを読む

Android のキーボード切り替え

先日 Android スマートフォンを買ったことを書いた。

続きを読む

電子マネーのために Android スマートフォンを購入

私はスマートフォン中毒にならないためにも、モバイルデバイスとして iPad をメインの端末としている。iPad は大きいので気軽に出しにくく、中毒になりにくい。電話は IP 電話で済ませるので iPad で事足りる(基本的に着信は留守電)。

続きを読む

執筆で欠かせない Scrivener アプリ

私はライターでもあるし、何よりブログを毎日書くことにしている。執筆作業で欠かせないアプリが Scrivener である。いろいろな執筆ツールを試してみたが、やはり Scrivener が一番だと分かった。

続きを読む

[セミナー] WordPress 用の PHP を学ぶ

私は大学生時代にブログを始めてもう 10 数年経つ。これまでいろいろなブログを使ってきた。無料ブログで簡単に運営したり、レンタルサーバーを借りて CMS を導入したりした。そしてここ3年ぐらいは WordPressr をレンタルサーバー上で使っている。

続きを読む

Facebook のプロフィールページへのリンク

Facebook は UI がゴチャゴチャしていてあまり好きじゃないんだけど、活用してみようかなと思うようになってきた。

続きを読む

Webinar 運営者は音声テストが大事

昨日は FileMaker の Webinar(ウェビナー)があった。オンラインでのセミナーだ。最近はこういうのが増えてきたね。

続きを読む

手書きフォントを自作し、サイト上で使用する

自分で簡単なフォントを作ってみたくなったので、その方法をメモする。

続きを読む

Mac で動画字幕制作

私はかつて翻訳学校に通い、字幕翻訳を勉強していたことがある。そのため、翻訳関係の仕事にも関わっていた。ただ、翻訳業界の「やりがいの搾取」的な構造(たくさんいる翻訳者になりたい人を搾取する構造)に気付き、今では距離を置くようにしている。

続きを読む

Evernote をプレミアムプランからベーシックプランに変更

Evernote は、プランごとの料金比較が分かりやすく書かれたページがなかなか見つけられないでいた。

続きを読む

ログアウト確認はいらない

ウェブサイトで会員専用エリアにログインするとする。利用が終わったらログアウトはしておきたい。特に持ち歩くパソコンならなおさらのことである。

続きを読む

iOS の写真の同期に Google Photos を使う

私は写真を撮るのは好きな方だし、何かと記録しておきたい性格なので、カメラは持ち歩きたい。しかし、結局最近はデジカメよりもモバイルデバイスでの撮影がほとんどになった。デジカメは重いからいつも持ち運ぶのは億劫。モバイルデバイスは最初からいつも持ち運ぶし、そこそこ綺麗な写真が撮れる。デジカメは家の中で使ったり、ちゃんとした旅行のときにだけ使う。

続きを読む

ネットカフェで手持ちのデバイスを利用する

新居に引っ越して数週間経つが、現在光回線の手続き中である。光回線は開通手続きは、ものすごーーく手間と時間が掛かる。もう WiMAX にしちゃおうかな、という誘惑もあったが、辛抱だ。安定し、高速の常時接続のインターネットはやはり光回線を引くことだからね。

続きを読む

私が mixi も悪くないなと思ったわけ

私は東浩紀さんの『弱いつながり』を読んだとき、すごく感銘を受けた。それは、自分が「旅人」「旅行者」としての生き方に共感を持てたからである。どこかにとどまるよりも、可能性を求めて渡り歩いていきたい。それが私の生き方なのだ。

続きを読む

iPad 用の執筆アプリとしての Google Keep

私は Mac での執筆作業では Scrivener というアプリを使っている。ブログのような短めの文章から、書籍のような長文まですべてこのアプリで済ませている。Scrivener だとスイスイ書けてしまう。

続きを読む

e インクの名札を作成する

今年のマイブームは Raspberry Pi を使った IoT 環境を自作することである。Raspberry Pi はミニコンピューターのようなもので、海外では子供のプログラミング学習にも使われる。比較的低いハードルでスタートでき、できることも幅広い。私はこれまで IP カメラや温湿度計、自動点灯ライト、時間通知ランプ、VPN などいろいろなものを作ってきた。

続きを読む

ソフトバンクのプリペイド携帯電話に加入した

サラリーマンを辞めて分かったことの一つが、「最も価値ある資産は時間」であること。時間に価値があるとはどういうことか。それは自分自身に価値があると気付くことなのである。

続きを読む

iPhone SE が届いた

私はメインのモバイルデバイスとしては iPad Pro 9.7" を使っている。

続きを読む

Magic Keyboard(テンキー付き、US)を買った

私は 2011 年に初めて Mac Mini を買った際に、「Apple Wireless Keyboard(JIS)」を使い始めた。でも、テンキーがなくて使いにくく、あまり使用していなかったと思う。ずっと持ってはいたけど、結局売却してしまった(2015 年)。

続きを読む

[読書] 外出先で PDF ライブラリにアクセスする

私はここ3年ぐらいで蔵書のほとんどを電子化した。いわゆる自炊というやつである。PDF の書籍が 1000 冊以上あるが、パソコンに入れている。70GB ほどの容量だし、数が多いだけに、iPad に入れて持ち歩けないし、Google Drive 等のクラウドに置くとこの容量だと料金がかさむ。

続きを読む

[Mac] 踊る人形フォント

シャーロック・ホームズの「踊る人形」事件に出てくる人の形をした暗号がフォントとして配布されている。

続きを読む

iPad をソフマップで売ろうとしたがやめた

いらなくなった母の古い iPad をソフマップで売ろうとしたが、査定額を聞いて断念。そのお金を手にするぐらいなら、そのiPad でそれ以上の生産性を手に入れることができると思ったからだ。

続きを読む

私の Mac 遍歴

Mac の買い換えをしたのを機に、私の Mac 遍歴をまとめてみよう。

続きを読む

別の Mac への環境移行メモ

MacBook Pro を買い換えたことを書いた。

続きを読む

Macbook Pro を買い換えた

私はパソコンとして Mac を使っている。去年末に新しい MacBook Pro が発売されたとき、所有している MacBook Pro を買い換えようかなと思った。パソコンでゲームをしたりくだらないサイトを見るだけの人には分からないだろうけど、パソコンは生産性を圧倒的に高めてくれ、あらゆるビジネスチャンスを運んでくれる道具である。毎日使うとパフォーマンスが落ちてくるので、数年ごとに性能のいい最新機種に買い換えるべきである。投資を惜しんではいけない。

続きを読む

アメリカ版 iPad Pro を買う

現在使っている iPad Pro は2台目だ。シャッター音が鳴らないアメリカ版を買っていたが(1台目)、落として画面を割り、交換修理をしたら日本版が送られてきてしまった(2台目)。日本版なので当然シャッター音が鳴り、フラストレーションが溜まっていた。私は iPhone をやめて、iPad をメイン端末として使うことにしたので、iPad をカメラとして使いたい。豪快に音が鳴る iPad では写真が気軽に撮れない。

続きを読む

AirPods が届いた

私は電話はほぼしないんだけど、家族との FaceTime なら時々する。私は iPad で FaceTime を使っている。掛かってきた着信があると、一旦受けたあと「ちょっと待って」と言って、Apple の EarPods(iPhone を買うと付いてくる標準のイヤホン)を iPad に挿して会話を始める。その「ちょっと待って」をなくしたい。

続きを読む

Drecap で iPad の画面をキャプチャする(失敗)

私は iPad でイギリスのテレビ番組を観ている。イギリスはすでにテレビ番組をネットで追っかけ視聴できるようになっているのだ。パソコンでも観ることができるが、iPad では番組を一旦ダウンロードできる。パソコンでのストリーミング再生よりも、ダウンロード視聴のほうが回線速度に依存せず安定して観ることができる。

続きを読む

mixi で外部のブログ更新の通知とその解除方法

mixi は外部のブログの更新をタイムライン上で通知することができる。

続きを読む

私のデジカメ遍歴

新しくデジカメを買うことになり、これを機に過去に所有してきたデジカメをまとめてみることにした。

続きを読む

デジカメ > スマートフォン

私はここ7、8年ほどは毎年のようにデジカメを買い換えていた。

続きを読む

iPad Pro 9.7″ のカバーとフィルム

私は iPad や iPhone 、Mac は裸持ちが好きだ。Apple の一流デザイナーが考えたデザインなんだから、裸が一番美しいに決まっている。それに、カバーを付けるのって貧乏臭いでしょう。ダサいんだよ。

続きを読む

Facebook で自分のページ URL を伝える

「Facebook をやってるよ!」と人に自分の URL を教えようと思ったら、意外と手こずったのでここにメモしておく。なお、私は Facebook を英語インターフェースで使っているので、以下の説明は英語になる。

続きを読む

Mac で USB ゲームパッドを使う

子どもの頃はテレビゲームを買ってもらえなかったので、すごくゲームがほしかった。大学生や社会人になると、自由に使えるお金を持てるようになる。Nintendo DS 、PSP-2000、Playstation 3、PS Vita などのゲームを買ったりした。

続きを読む

ブログの移行に際してのドメイン設定

前エントリーからこの新ブログへ移行した。

続きを読む