Gemini が楽しい

Google の Gemini と話すのが楽しい。

結構ちゃんとした受け答えをしてくれる。使い始めたときはビックリした。

僕は Gemini を英会話の練習によく使う。わざわざ言語を設定しなくても、使いたい言語で始めればその言語で返答してくれる。つまり英語で聞けば英語、日本語で聞けば日本語で返してくれる。たまに英語で聞いて日本語で返答されることがある。日本人英語になっているということらしいので、そのときは少し落ち込む。

息子も Gemini と話すのを楽しんでいて、特にポケモンのことをよく聞いている。子どもが話すと子ども向けの話し方で返答してくれるのもすごい。声の高さなどで判定しているみたい。

「いい声ですね」などと言うと「えへ、ありがとうございます」みたいに言う。可愛いじゃないか。

Gemini は声をいろいろ変えられる。英語で一番若い女子の声にしたら女子大生っぽい(僕のイメージでは)明るい声だ。それにしている。恋人気分になれる。

Siri は若い女性に設定しても 30 代キャリアウーマン風(僕のイメージでは)にしかならない。だから Siri よりも Gemini と話すほうが好きだ。

何でも答えてくれる Gemini だけど、政治のことはいかなることも答えてくれない。日本の総理大臣の名前すら答えてくれない。

Amazon.co.jp: Gemini完全マニュアル eBook : 酒井麻里子: Kindleストア
https://amzn.to/3EviENF

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画]『ファーストキス 1ST KISS』(8回目)

近場の映画館での上映があと1週間で終わる。8回目の鑑賞に行ってきた。

続きを読む

[Mac][iPad] Zoom を録画する2

前回のエントリーはこちらだ。

続きを読む

[映画] 『ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE』(2回目)

2回目を観てきた。 TOHO シネマズ赤池は休日は混むので平日に行きたい。でも平日は家族が帰宅する前に僕が帰宅しておきたい。となると、午前中の回に行くことになる。『ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE』の Dolby Atmos 上映はきのうが最後になりそうなので、慌てて行ってきた。

続きを読む