2021/11

[レビュー][カフェ] PEANUTS Cafe 名古屋

先日子どもをインフルエンザの予防接種に連れて行った。そのついでに、去年名古屋・栄にできた「PEANUTS Cafe 名古屋」に行ってきた。

続きを読む

[COVID-19] 混んでいる飲食店は入らない

COVID-19、怖い。もっとみんな恐れるべきじゃないかな。見ないふりをしている人が多すぎる。

続きを読む

子育ての質問に答えてみる

昨日はオンラインの保護者会に参加したことを書いた。

続きを読む

[子育て] オンライン保護者会・子育て講座に参加した【2021年11月】

先ほど、Zoom での保育園の保護者会および子育て講座に参加した。これまで Zoom の保護者会と子育て講座には何度か参加し、本ブログに感想を書いてきた。

続きを読む

[読書メモ]『一流の常識を破る4「超一流」の時間術』(中谷彰宏)

p23
エネルギッシュな人で、モタモタしている人はいません。

続きを読む

[子育て] 来年度の保育施設をオンラインで申請した

現在息子が通っている保育園は2歳児までなので、来年度は新しい保育施設に移る必要がある。

続きを読む

[読書メモ]『医者はジェネリックを飲まない』(志賀貢)

p107
入院している場合には、どこの病院や診療所にも院内薬局があって、その薬局で内服薬や外用薬が出されます。/一方、外来にかかる場合には、今ではほとんど院外処方で、病院の外部にある薬局から、その処方箋をもとに薬をもらうことが多くなりました。

続きを読む

[読書メモ][Kindle]『苫米地式「幸せ脳」のつくり方』(苫米地英人)

さらに、デートという役割と勉強という役割には上下関係はないこともわかってきます。すべては幻で、すべてが仮の役割なのですから、当然といえば当然です。/だから、あらゆる役割には、上下関係がありません。/もし上下関係があると、差別が生まれます。これは、「ナチスの論理」でもあります。アーリア人は優秀な民族で、ユダヤ人は下等な民族だということはないのです。

続きを読む

[読書メモ]『Dr.苫米地の脱洗脳禁煙術』(苫米地英人)

p7
私はこれまで「読者のIQを向上させること」を目的に数多くの本を書いてきました。

続きを読む

ダイソーのポリエチレン手袋比較

私は手荒れしやすいので水仕事には手袋が必要だ。

続きを読む

[レビュー] ショーワグローブ ニトリスト・タフ

育児や家事で医療用ゴム手袋をよく使う。本ブログでも各商品のレビューを書いてきた。

続きを読む

[読書メモ]『頭のよい子の親がしている28の習慣』(苫米地英人)

p23
覚えるのは、頭がよい人でなくてもできます。

続きを読む

[子育て] 保育園の見学 2021(4)

保育園を見学したことを何度か書いた。

続きを読む

[Mac][iPad] Splashtop で YouTube 鑑賞

前回 Screens という遠隔操作アプリで Mac の YouTube を鑑賞しようとしたら、音声を転送できない仕様のためできなかったと書いた。

続きを読む

[Mac][iPad] Screens で YouTube 鑑賞(失敗)

私は YouTube の鑑賞は、iPad の遠隔操作アプリの Jump Desktop を使うことで、Mac の Chrome ブラウザで再生する YouTube を鑑賞している。こうすることで、YouTube Premium に加入しなくても広告が表示されなくなるからだ。

続きを読む

[読書メモ]『チンプイ(4)』(藤子・F・不二雄)

p8
こんな場合ホームドラマなんかだと、たいていパパの仕事のつごうで旅行が中止になるんだ。

続きを読む

[子育て] 保育園の見学 2021(3)

保育園の見学をしたことを書いた。

続きを読む

[読書メモ]『チンプイ(3)』(藤子・F・不二雄)

p139
「スープの冷めない距離」が理想といわれているわね。

続きを読む

[子育て] 保育園の見学 2021(2)

次年度からの保育園候補探しをしている。8月に見学をしたことを書いた。

続きを読む

[読書メモ]『子どもの教養の育て方』(佐藤優、井戸まさえ)

p9
どうすればみなさんが教養を身につけることができるかについては、「この問題集を一冊完全にマスターすればいい」というような形で示すことができません。ゲームの攻略のようなやり方は、そもそも教養という考え方に合わないのです。

続きを読む

[読書メモ]『最強の子育て』(佐藤優、井戸まさえ)

p27
まずは教科書に標準的な日本語で書かれている内容を正確に記憶に定着させて再現する。/このスキルは仕事においても絶対に必要なことですから。マニュアル人間ではダメと一方では言うけれど、そもそも仕事ってマニュアルを読んで覚えて実行をすることが基本でしょう。そのための訓練にもなるわけです。

続きを読む

[読書メモ]『保育園の作り方』(高橋晃雄)

p43
このとき絶対にしてはいけないのは、資料に裏付けられていない話を信じることです。

続きを読む

[読書メモ]『後悔しない保育園・こども園の選び方』(普光院亜紀)

p35
認可保育園の入園申し込みは年間を通して受け付けているので、市区町村の「入園案内」はいつでも入手できます。4月入園の「入園案内」は前年10月ごろに新しいものが出るのですが、それを待たず、思い立ったときに現時点のものを入手します。

続きを読む

[読書メモ]『保育事業の始め方』(髙橋晃雄)2

以前も読書メモを書いているが、再読したので追加のメモ。

続きを読む

[読書メモ]『子どもから始まる新しい教育』(マリア・モンテッソーリ)

p12
子どもを助けることを、子ども自身は望んでいないこと。つまり援助することは、子どもの妨害になるということに気づくのです。子どもはこの自由な環境で、干渉されずに自らの判断で行動することを許されなければならないのです。

続きを読む

[読書メモ]『保育園の仕事 担当別職務と運営』

p29
縁故採用は、すでに働く職員との関係や指導を考えると、なるべく避けたほうがよいと思います。

続きを読む

[読書メモ]『保育園に通えない子どもたち』(可知悠子)

p14
子育てはたとえ幸せに満ち溢れていても、大変なのがデフォルトです。

続きを読む