2021/05

[読書メモ][Kindle]『あなたを天才にするスマートノート』

Location: 220
「ワケがわからないけど、面白い」ばかりを目指してるから、継続性がない。

続きを読む

屋上から車が落ちる映画

名古屋松坂屋の本館屋上には遊園がある。

続きを読む

[映画] “Tenet”

体調不良で寝込んでいたときに観た映画。去年映画館でたくさん観た “Tenet” だが、家で観たのは今回が初めて。

続きを読む

家族で体調不良 2021/05

先週は子どもが熱を出し、食べ物を嘔吐するようになった。2歳児が嘔吐するときは、ピューッと思いっきり飛ばす。そして無表情。一気に出るから苦しくないのかな。

続きを読む

自信は分野を超える

4年ほど前から Raspberry Pi を始めたんだけど、やりたいことを具体的に決めて始めたおかげか、それを軸としていろいろとできることが増えた。コマンドラインによる操作、いわゆる「黒い画面」も今では普通に使えるようになった。

続きを読む

毎日ルービックキューブの練習時間を確保する

ルービックキューブはしばらく練習していないとすぐにやり方を忘れてしまう。だから毎日のように練習したい。

続きを読む

最も簡単な健康管理

私は毎日、朝起きて体重を量っている。直前に食事をせず、安定して計測できるのが朝一なので、朝起きてすぐ計測する。

続きを読む

[名古屋市] 水道、ガスの口座振替の変更申し込み

家の水道とガスの引き落としをワイフの口座に変更することにした。

続きを読む

「時間が足りない」感覚が軽減

気が付けば「時間が足りない」感覚が軽減している。

続きを読む

[子育て] 子どもが食事を嫌がるとき

最近は子どもが食事を嫌がって食べようとしないことが多い。食べ物を投げたり、別のお皿に食べ物を移動して遊んだり、泣き出したり、大変だ。

続きを読む

RSS リーダーで厳選された情報を受け取る

かつて私は Google Reader をバリバリに使っていたが、2013 年にサービスが打ち切られた。その後 Livedoor Reader(のちに Live Dwango Reader に改名)等のオンラインサービスや iOS アプリの RSS リーダーを使ってきたが、現在は Tiny Tiny RSS という自分で立てる RSS リーダーを使っている。

続きを読む

ソーシャルメディアと距離を置く

私は Facebook や mixi は使っていたことがある。しかし、そういう “リア充系 SNS” は、結局、入会・退会を繰り返していることに気付いた。Instagram は他人のキラキラしたタイムラインを見ることでストレスになるらしいが、Facebook や mixi でも同じである。誘われたり、必要に迫られて始めたが、しばらくすると他の人のキラキラしたタイムラインが嫌になってくる。

続きを読む

本に付箋を貼りながら読むべきか問題

読書中に本にマーキングをするべきかという問題がある。下線を引いたり、付箋を貼ったりするようなことだ。

続きを読む

NHK 日本語発音アクセント新辞典

パイプを吸っている時に灰が落ちてズボンに穴があいた。

続きを読む

後悔は後出しジャンケンにすぎない

惜しいチャンスをのがして後悔したことは何度もある。

続きを読む

映画を細切れで観る

COVID-19 の影響で映画館に行けないので、最近はずっと映画を観れていない。

続きを読む

[文房具] ZEBRA サラサスタディとサラサクリップは互換性あり

私は文房具が好きだ。特に最近はアナログノートを書くことが増えたのでペン選びは重要な問題である。

続きを読む

[映画] “The Courier”(2019)

ベネディクト・カンバーバッチ主演の “The Courier”(2020)という映画を知ったついでに、2019 年に同名の映画が公開されていたことを知ったので観てみた。

続きを読む

浅田飴

私はサラリーマン時代、何ヶ月にも渡って咳が続いたことがある。仕事中に激しい咳が突然出るし、夜は咳で何度も目が覚める。内科だけでなく心療内科へ行ったりもしたけど、結局原因は分からなかった。

続きを読む

[子育て][ミニカー] スヌーピー・スクールバス

2歳の息子は乗り物が好きだ。特にバス、緊急車両、電車だ。

続きを読む

ゆうちょ銀行の ATM で千円札に崩す

私は毎月貯金箱にお札を貯金するようにしている。

続きを読む

回覧板をオンライン化せよ

うちの町内会では、1年ごとに組長が交代となる。毎年4月は各家庭に新しい組長が挨拶に来る。

続きを読む

ビニール袋が開かない

最近はほとんどのお店で買い物のビニール袋が有料化した。

続きを読む

キテレツ大百科は誰も知らないのが魅力

ワイフが冗談っぽく、私のせいで息子が『キテレツ大百科』のような偏ったアニメしか知らない、他の子と話が通じなくなると言った。

続きを読む

ブログでブレインストーミング

試行錯誤は最も大切なプロセスである。

続きを読む

外出しないことに慣れてきた

最強にしてもっとも簡単な COVID-19 対策は、人と会わないことだ。

続きを読む

ポンキッキーズの思い出

息子がオナラをした時、ワイフが「オナラで太陽まで行っちゃうよ」などと言い出した。

続きを読む

ドアベルで家族を起こす

私はやりたいことをして生きることにしている。それは他者に対しても同様に、物事を強要しない。

続きを読む