2024 年に買ってよかったものランキング
- 一般
- 2025/01/01 Wed 05:13
その年に買ってよかったランキングを長らく続けている。
2016 年に購入して良かったランキング
https://dokusho.nary.cc/2017/01/01/best-buy-in-2016/
2017 年に買ってよかったもの
https://dokusho.nary.cc/2018/01/14/best-buy-in-2017/
2018 年に買ってよかったものランキング
https://dokusho.nary.cc/2018/12/31/best-buy-in-2018/
2019 年に買ってよかったものランキング|読書ナリ(dokushonary)
https://note.com/dokushonary/n/n4a3a669d716a
2020 年に買ってよかったものランキング
https://dokusho.nary.cc/2021/01/01/best-buy-2020/
2021 年買って良かったものランキング
https://dokusho.nary.cc/2021/12/31/best-buy-2021/
2022 年に買ったものランキング
https://dokusho.nary.cc/2023/01/01/best-buy-in-2021/
2023 年買ってよかったものランキング
https://dokusho.nary.cc/post/2023/2023-12-31b_best-buy-in-2023/
*
2024 年分のランキングをしてみよう。
( 10 位)450ml フォームソープボトル
僕はフォームタイプの石鹸も皿洗い洗剤もシャンプーも透明なボトルに入れ替えて使っている。残量が分かるといつ追加で石鹸や洗剤やシャンプーを買えばいいか管理しやすいじゃないですか。
しかしフォームタイプのボトルは大きいものが意外と見つからない。百円ショップにも Amazon にもない。しかし AliExpress で見つかった。
250/450ml Large Foam Dispenser Plastic Pump Bottles Mini Empty Soap Refillable Bottle for Travel Cleaning Cosmetics Packaging - AliExpress 15
https://www.aliexpress.com/item/1005005361854764.html
子ども用のボディーソープがフォームタイプで、450ml のボトルでないと入らないのでこれで解決した。
(9位)YIERSAN エアタグ
去年の秋は息子と東京旅行に行った。そのとき迷子対策として AirTag を買った。
[子育て][旅行] 息子の迷子対策
https://dokusho.nary.cc/post/2024/2024-11-05_how-to-find-my-son-when-he-is-lost/
実際は活用できなかったし、今でも出番はないんだけど、こんな小さなもので場所が特定できてしまうことに感動した。
Amazon.co.jp: YIERSAN エアタグ(2個セット)airtag 紛失防止タグ gps スマートタグ Appleの「探す」に対応(iOS端末のみ)スマートトラッカー gps ミニ gps 小型 子供 gps 発信機 車両追跡 盗難対策 鍵 財布紛失防止 追跡タグ 超軽量 高齢者に良い スマホ/カバン/キー/荷物/ペットの首輪に掛ける 日本語説明書付き : 家電&カメラ
https://amzn.to/3NUO1lW
(8位)子どもの外出時のお絵かきボード
この商品は最近買ったばかりでブログにはレビューを書いていなかった。
息子とディズニーランドに行ったとき、列に並んでいるとお絵かきボードで絵を描いている子どもがいた。なかなか賢い親だと思った。紙とペンがなくならない、無限に描けるお絵かきボードなのでずっと遊べる。スマートフォンなどを使わせるよりも子どもの健康にずっと良い。バッテリーもいらない(僕が買ったものは電池式だが、2年間持つ)。そして潔癖症の僕として嬉しいのは、丸洗いできることだ。
ディズニーランドではそのお母さんにどこで買ったか聞けばよかった。後日 AliExpress で安いものを買った。
4.4/8.5/inch LCD Writing Tablet Drawing Board Kids Graffiti Sketchpad Toys Handwriting Blackboard Magic Drawing Board Toy Gift - AliExpress 26
https://www.aliexpress.com/item/1005007579273821.html
さっそく飲食店の待ち時間に息子に使わせたら、一生懸命お絵かきしてくれた。外出用だが、家でも使うことができる。
読書ナリ on X: “外出時の子ども用の暇つぶしにお絵描きボードは最適だ。紙もペンも無限だから。” / X
https://x.com/dokushonary/status/1871851091459191199
(7位)レトロゲームコンソール「ANBERNIC RG35XX H」
最近はゲームをちょくちょくやっている。僕としてはお金が掛からず短時間でできるストレス解消法だと分かったからだ。
よく使うゲーム機は5年前に買った PSVita だが、レトロゲームもやりたくなった。そういうわけで AliExpress で「ANBERNIC RG35XX H」を購入した。
ANBERNIC RG35XX H Hand-held Consoles For Playing Video Games 3.5-inch IPS Screen Retro Game Player 3300 mAh 5000+ Games - AliExpress 44
https://www.aliexpress.com/item/1005006567254326.html
安価なわりに意外とできがいい。ときどきプレイしている。
(6位)ポータブル充電器
iPhone SE(第2世代)を4年も使っているとバッテリーの持ちが悪くなった。宿泊のある旅行時はもちろん、ちょっとした遠出をするとバッテリー残量がピンチになることが増えた。
カフェで充電するのが一番簡単なんだろうが、コンセントがあるカフェに必ずしもアクセスできるとは限らない。ポータブル充電器が必要だ。
もともと大容量のポータブル充電器は持っていたが、持ち歩くには重い。コンパクトなものを買い直した。
Amazon | 【2024業界初登場&22.5W急速充電】モバイルバッテリー 軽量 小型 充電器 10000mAh 大容量 モバイル バッテリー スマホ充電器 携帯充電器 【PSE技術基準適合 & LED電量残量表示 PD3.0& QC3.0 最大3.0A出力 USB-C入出力ポート搭載】iPhone&Android など対応 | モバイルバッテリー 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C1GGN8Z4/
ちょくちょく活躍している。ポータブル充電器自体の充電はカフェのコンセントでもできる。
コンセントから充電するときのために、以下の急速充電器を買った。これは充電器に Apple Watch を巻き付けて Apple Watch の充電もできる。
Amazon.co.jp: TOPADRE アップルウォッチ充電対応 ワイヤレス充電器 3in1 apple watch 充電対応 PD20WUSB-C 18WUSB-A 急速充電器 iPhone16/16Plus/16Pro /16Pro Max/15/14/13Pro/ProMax/Galaxy/AirPodsなど対応 コンパクト 小型 軽量 出張 旅行用 携帯充電器 紫色 : 家電&カメラ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CZHNYWR6/
(5位)ノイズキャンセリングヘッドホン
最近はカフェで読書をすることが増えた。ときどき騒がしい客が近くにいる。耳栓を持ち歩いているが、耳栓では対処できない。
潔癖症の僕は家で使っている AirPods Pro を持ち歩きたくない。もう一つ AirPods Pro を買うお金もない。そこで安価なノイズキャンセリングヘッドホンを買った。
Amazon.co.jp: 【VGP金賞】EarFun Air Pro 3 ANC搭載完全ワイヤレスイヤホン【Bluetooth 5.3 + 43dBまでノイズキャンセリング】QCC3071チップ搭載/aptX adaptive対応/超低遅延55ms/マルチポイント接続/専用アプリ/cVc8.0通話ノイズリダクション/最大45時間再生/ワイヤレス充電/IPX5防水(ブラック) : 家電&カメラ
https://amzn.to/4gYLOlV
それなりにちゃんとノイズキャンセリングしてくれるし、iPhone と接続して Noisili というアプリを使ってホワイトノイズを流せばほとんど周りの音が気にならなくなる。
Apps | Noisli
https://www.noisli.com/apps
(4位)大容量のバックパック
大は小を兼ねる。
新バックパック 2024
https://dokusho.nary.cc/post/2024/2024-09-12_the-new-backpack-2024/
Amazon.co.jp: [G4Free] ミリタリーバッグ 40L タクティカル リュック 登山リュックサック バックパック アウトドア MOLLET対応 大容量 戦術 キャンプ 旅行 通学 ハイキング 防災 多機能 : ファッション
https://amzn.to/4dSdCXO
(3位)Apple Watch Series 10
もともと Apple Watch SE(第2世代)を使っていたが、酸素飽和度の計測と睡眠時無呼吸症候群の検知をできるようにしたかったので、Apple Watch Series 10 に買い替えた。
Apple Watch Series 10 を購入した
https://dokusho.nary.cc/post/2024/2024-09-24b_apple-watch-series-10/
Apple Watch Series 10 を購入した2
https://dokusho.nary.cc/post/2024/2024-09-26_apple-watch-series-10-2/
今では睡眠時もずっと着用している。
Amazon.co.jp: Apple Watch Series 10(GPSモデル)- 42mmジェットブラックアルミニウムケースとブラックスポーツバンド - S/M - 先進的なディスプレイ、睡眠時無呼吸の通知、高速な充電、Suica対応、スマートウォッチ、スポーツウォッチ : ファッション
https://amzn.to/3zkAujT
(2位)iPad mini(A17 Pro)
8年ぶりに買った新しい iPad は快適だった。
iPad mini(A17 Pro)を購入した
https://dokusho.nary.cc/post/2024/2024-12-31c_ipad-mini-a17-pro/
(1位)3D プリンター「Entina Tina2S」
これはまだ届いたばかりで使い方を研究し始めた。でも今後最も可能性を感じるガジェットだからあえて1位にした。
2025 年は 3D プリンターで新しいことを始めるぞ。
Amazon | Entina ミニ 3Dプリンター Tina2S 完全組み立て オートレベリング fdm3Dプリンター 初心者向け 取り外し可能なPEIばね鋼プラットフォーム PLA/PLA Pro/TPU/WOODに適用 高精度印刷 サイズ100x105x100mm | 3Dプリンタ本体 | 産業・研究開発用品 通販
https://amzn.to/41UMDrC
*
2024 年はこれまで避けていた AliExpress を使い始めたから、“余計なもの” を買いやすくなった。
AliExpress のアカウント作成
https://dokusho.nary.cc/post/2024/2024-10-04_registering-on-aliexpress/
AliExpress で注文を完了できないとき
https://dokusho.nary.cc/post/2024/2024-10-12_how-to-complete-payment-on-aliexpress/