2017 年に買ってよかったもの

少し遅くなったけど、去年買ってよかったものランキング。

参考:
2016 年に購入して良かったランキング – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2017/01/01/best-buy-in-2016/

(1)Raspberry Pi

簡単に言えば IoT 的なことまでできてしまうミニコンピューターだ。IP カメラ、温湿度計、VPN サーバー、赤外線リモコン、Airplay 再生などいろいろなことに挑戦してきた。Raspberry Pi Zero も含めると、気が付けば5台ぐらい所持している。

(2)Magic Keyboard テンキー付き 英語(US)

Magic Keyboard(テンキー付き)- 日本語(JIS) – Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MQ052J/A/magic-keyboardテンキー付き-日本語jis

もともと Mac で Magic Keyboard を使っていたが、ついにテンキー付きのものが発売された。数字を入力することも多いので、これで一気に生産性が上がった。地味に矢印キーも大きいことも重要なポイントだ。配列は近年はずっと US キーボードにしている。唯一 Magic Keyboard の問題は delete キーの真上に Eject キーがあること。削除のつもりが光学ドライブが開いてしまう・・。

(3)MacBook Pro 13 inch

MacBook Pro – Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/

前の MacBook Pro 13 inch の調子が悪くなり、仕方なく買い換えた。現在は自作したデスクトップの Mac がメインマシンだが、サブで使ったり、外出先で使うのに MacBook Pro は欠かせない。タッチバーがない、MacBook Pro 13 inch で、持ち運ぶにはこのサイズがちょうどいい。

(4)AirPods

iPad でポッドキャストや音楽、オーディオブックをよく聴く。AirPods は他のどの Bluetooth ヘッドフォンよりもシンプルで使いやすい。

(5)Kindle Paperwhite

無印 Kindle を使っていたが、ベッドサイドや飛行機の中などでは、バックライトがないと不便だ。やはり Kindle Paperwhite がいい。3G でダウンロードすることはまずないので、Wi-Fi 版で十分だ。

Amazon | Kindle Paperwhite シグニチャー エディション – ワイヤレス充電対応6.8インチディスプレイ 防水機能搭載 wifi 32GB 電子書籍リーダー
https://amzn.to/3GLJlfi

(6)コンパクト除湿機 FANHAO

書籍を湿度から守る方法をいろいろ研究した結果、押し入れの中に本棚を作り、そこに小さい除湿機を入れることがベストだと分かった。買った除湿機は地味に欠かせないツールだ。

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『四人の署名』(創元推理文庫)

p11
ただ純粋にその仕事そのもの、ぼくの独特の能力を発揮できる舞台を見いだす喜び、それだけがぼくにとってこのうえない報酬なんだから。

続きを読む

妊婦講習に参加した

昨日は産婦人科の妊婦講習に参加した。無料。

続きを読む

2023-04-06 食事記録

06:20 toast with olive oil 4
07:16 ゆで卵、枝豆のフライ3
08:14 サケゴマ御飯 3
08:57 パンw/オリーブオイル 3
10:10 コーヒーw/ハチミツ 3
15:00 コーヒーw/ハチミツ 3
18:30 長芋のフライ、ブロッコリー 4
19:39 トーストw/オリーブオイル 4
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む