2018/09

[読書メモ]『情報と戦争』

p206
一般市民、大衆の理解と支持を得る行為を英語で「[…](winning the hearts and minds)」と言う。

続きを読む

[読書メモ]『1日に24時間もあるじゃないか』

p44
締め切りを決めないと、雑用は無限に増え続ける。

続きを読む

[映画] 『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』(7回目)

どの映画館でもほぼ上映が終わってきているので、最後の最後にもう1回観てきた。

続きを読む

[映画] “Ocean’s 8”

Amazon.com: Ocean’s 8 (BD) [Blu-ray]

それなりに面白いけど、ビックリする程じゃないかな。

続きを読む

[読書メモ]『イギリス』

p7
「この紳士・淑女という言葉は現代社会では二つの機会にしか使われない。一つは演説の最初に呼びかける時、だれもが『紳士、淑女 諸君』と言い始める。もう一つは、トイレに掲げられている男女の別を示す標識だ」。

続きを読む

[読書メモ]『脳が冴える15の習慣』

p23
人間はどこかで、会社なり学校なり、自分以外の誰かに動かされている環境を持っていなければいけません。何も強制されていない環境に置かれると、人間はい つの間にか、脳のより原始的な機能である感情系の要求に従って動くようになってしまいます。

続きを読む

[映画] 『スカイスクレイパー』

京都に行ったので映画を観てきた。

続きを読む

[小旅行] 京都タワー、東本願寺、映画館、書店巡り

昨日は京都日帰り旅行に行ってきた。ちょうど実家の母や遠方に住んでいる妹が京都に滞在したので、なかなか会えない家族に会ってきたというわけ。

続きを読む

[読書メモ]『辞書からはじめる英語学習』

p115
英語を学ぶ際は、単語の意味に加え、その単語がどのような状況でよく使われるのか(これを「レジスター」と言います)

続きを読む

[iOS][英語] TWO WORDS

イギリスには Countdown という愛すべきクイズ番組がある。

続きを読む

[読書メモ]『日本ほど格差のない国はありません!』

p19
チャンスに恵まれない、といっている人は、チャンスをつかまえる準備ができていない。人間はある程度平等で、チャンスをつかむ機会はそれなりに やってくるんです。

続きを読む

[映画] 『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』(6回目)

上映が終了しかけているので、また観てきた。過去の感想は以下。

続きを読む

[読書メモ]『タクアンの丸かじり』

p40
職人一筋、それ以外のもろもろのことのスイッチは全部切ってある、そういう人だと思った。

続きを読む

[読書メモ]『非対称の起源』

p194
互いに鏡像であるという性質を指すキラリティ(掌性または鏡像異性)

続きを読む

[映画] “Isle of Dogs”

『犬ヶ島』を映画館で観たときの感想を以前書いた。

続きを読む

[読書メモ]『就活の勘違い』

p10
学生側は、相手のことが分からないので、どうしても自分だけに意識が向いてしまいます。

続きを読む

25 年前のワープロ体験

キテレツ大百科 219 話「恐怖体験! ワープロからお化けが出た~」でワープロが出てきた。

続きを読む

[読書メモ]『本を遊ぶ』

p20
テレビを消して本を読むようになるだけで、相当な変化が起こります。

続きを読む

妊婦講習に参加した

昨日は産婦人科の妊婦講習に参加した。無料。

続きを読む

[読書メモ]『司書 -宝番か餌番か』

p15
本を精神的お荷物として振り棄てねばならぬと思う者は、人間が何万年もかかって苦労して獲得し維持してきた、そして退化することのないようにいつもよく手 入れをしておきたいと願っている実存能力を、そいでしまう者である。

続きを読む

[読書メモ]『日本の難点』

p59
僕は当時から、インターネットの最大の問題は、「匿名サイトで事件に巻き込まれる可能性」よりも「オフラインとオンラインとにコミュニケーションが二重化することによる疑心暗鬼」とそれがもたらす日常的コミュニケーションの変質なのだ、と言い続けてきているわけです。/マスメディアに煽られ、何かというと「匿名サイトがどうたらこうたら」と叫ぶ人がいますが、事件が多く見えても、匿名サイト利用者の数から見れば事件に巻き込まれる人はほんの僅(わず)かに過ぎません。ところがコミュニケーションの二重化に晒されるのはネット利用者の全員なのです。

続きを読む

[読書メモ]『眼力をつける読書術』

p28
たまたまハズレだったとして、「意外だナー。こいつはこういう趣味だったのか」と思えば、人間認識を深めるきっかけにもなり、腹も立たないだろう。若いうちだったら「アイツが読んでいる本を、オレが読んでいないのはおかしい」などと、妙な競争意識も湧くかもしれない。クチコミの良さは、人間関係・人間感情面での具体的刺激を受けることだ。

続きを読む

[読書メモ]『英会話ヒトリゴト学習法』

p5
英語の習得には、どうしても長い学習時間が必要です。そんな長い期間にわたって高いモチベーションを維持するための鍵となるのは、内発的なモチベーションに他なりません。それなのに、英語の学習を扱っている本の多くは、筆者がこれと信じる学習法を提示するばかりで、読者のモチベーションにほとんど配慮していないのです。

続きを読む

[レビュー][パンケーキ] gram グローバルゲート店

映画の前に昼食を食べた。行ったのが 109 シネマズ名古屋の真ん前にある「gram グローバルゲート店」だ。

続きを読む

[映画] 『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』(5回目)

ワイフを一緒に観てきた。ワイフは初鑑賞で、私は5回目となる。この映画の IMAX での鑑賞は2回目。

続きを読む

[読書メモ]『現代読書法』

p31
準備の中に一生を過してしまうほど愚かなことはない。

続きを読む

2018 年8月の映画・読書のまとめ

映画館で4本観たけど、全部同じ映画なんです・・・。

続きを読む

[読書メモ]『生物と無生物のあいだ』

p27
あなたはひそかにこのデータを"なかったこと"にする誘惑に駆られてしまうかもしれない。

続きを読む