Suunto Ambit2 Black の充電ケーブルを買った

私が普段よく使っている腕時計が「Suunto Ambit2 Black」である。

Suunto Ambit2 Black
https://www.suunto.com/ja-jp/Products/sports-watches/Suunto-Ambit2/Suunto-Ambit2-Black/

文字盤が大きく見やすいのし、英語で曜日が表示されるのも好き。GPS ログも取れる。

Suunto Ambit2 Black は USB ケーブルで充電する。しかし、つい先日充電ケーブルが壊れてしまった。腕時計との接続部分が特殊な形状をしており、腕時計を挟むクリップ部分のパーツが壊れてしまった。充電できなくなったのだ。

そこで充電ケーブルを買うことにしたが、正規品は高いのでサードパーティ製の商品を見つけてそれを買った。

壊れた充電ケーブル。

うまくクリップが腕時計をつかむし、問題なく充電もできた。

参考:
Suunto Ambit2 Black のベルトを交換した – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2018/11/17/replace-belt-of-suunto-ambit2/

共有 :

関連するかもしれない記事:

iPad のバッテリー交換を断念

私はスマートフォンは基本的に使っていないので、iPad がメインのモバイル端末だ。家でも外出先でも iPad Pro 9.7"(2017 年に購入)をバリバリに使っている。

続きを読む

HDMI スイッチャーを買った

現在私のデスクでは、メインの Mac と Raspberry Pi を1つのモニターで共用で使っている。つまり、HDMI スイッチャーで切り替えをしている。特に同時に表示する必要がないからだ。

続きを読む

[3D モデリング][Blender] コースター

3D プリンターを買ったことを書いた。

続きを読む