[Mac] FaceTime アプリで仮想カメラは使えない

Adobe Character Animator で作ったパペットを Zoom のアバターにする方法について書いた。

https://dokusho.nary.cc/2020/05/26/zoom-custom-avatar/
https://dokusho.nary.cc/2020/05/27/zoom-custom-avatar-2/
https://dokusho.nary.cc/2020/05/28/zoom-custom-avatar-3/
https://dokusho.nary.cc/2020/05/29/zoom-custom-avatar-4/
https://dokusho.nary.cc/2020/05/30/zoom-custom-avatar-5/

次にやってみたいのは FaceTime アプリでアバターを使うことだ。私は FaceTime で家族とビデオ会話をするので、FaceTime でアバターが使えたら面白いじゃないですか。

しかし FaceTime は仮想カメラの読み込みができない。ビデオソースが選択できないようになっているので、例えば CamTwist の映像を読み込めないのだ。

FaceTime ではアバターは諦めよう。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画] 『ちはやふる -結び-』

今回の結婚式参加に伴う東京旅行で特にしたかったことは、私が宇宙で一番好きな映画館に指定している「ユナイテッド・シネマ豊洲」で映画を観ることだった。ちょうど結婚式の日が『ちはやふる -結び-』の公開初日だったので、式の後観に行った(前回レビューした『ダウンサイズ』を式の前に観て、式の後に本作を観たわけだ)。

続きを読む

書き損じはがきの交換

家族の年賀状作成で年賀状が必要になり(私自身は年賀状などという前時代的なものは書かない)、郵便局へ行くことにした。

続きを読む

帯状疱疹による通院(2回目)

先日、帯状疱疹(たいじょうほうしん)にかかり、病院へ行ったことを書いた。

続きを読む