2019 年4〜5月の 30 日チャレンジ

4月・5月にかけての「30 日チャレンジ」が昨日完了した。30 日チャレンジとは、プチチャレンジを 30 日間続けることができたら、自分へのご褒美をあげることだ。

今回のプチチャレンジは、英単語を 10 個暗記カードに登録すること。昔やっていた「ラジオビジネス英会話」のテキストがずっと置いてある。30 日チャレンジで覚えたい内容を単語カード化し、テキストは捨てようと思ったからだ。

そして 30 日チャレンジを無事終えた。日によって忙しくてカード化の作業ができないこともあるので、次の日以降のキャッチアップ(後日にまとめて作業すること)も OK とした。あまり厳密化すると続かなくなるから、ある程度ルールを緩くしている。

そういうわけで今朝はご褒美の「いいホテルでの朝食」行ってきた。

今日は今までになく激混みだった。とはいっても 250 席(!)あるので、入れないということはない。いつものように外国人が多いので、隣の席の英語を聞きながら食事。

ブッフェだけど、欲張らないように最初に全部取っておき、2回目は行かないようにした。

このあと紅茶のみ飲んで終わりにした。

単語カードの作成はまだ完了していないので、次の 30 日チャレンジも継続してもいいんだけど、次は「毎日1冊本を読む」をプチチャレンジにすることにした。というのも、積ん読が増えすぎてヤバい状態だからだ。育児で時間が取れずに、最近は読書量が激変している。それなのに買う本は減らないから本だけがどんどん増えている状態だから、積ん読が 55 冊程度に達した。1日1冊読めばどんどん消化できる。1日1冊読むのは忙しいときはキツいです。でも、これまで 30 日チャレンジでやってきたことは、最初は難しいと思っても、最終的にはどれも「やって普通」になっていた。1日1冊読書も普通にしたい。もちろん、今回もキャッチアップは OK にする方向で、なんとか達成を目指そう。

また、これを機にブログに「30 日チャレンジ」というカテゴリーを作成した。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[TV ドラマ] Mission Impossible S01E03

結構面白かった。 目が覚めたら知らない場所にいて、それを探っていく。自分もそうなったらどうしようと考えてしまう。ドキドキする。

続きを読む

家中の機械が壊れること

一昨年の末からなぜか家中の機械が壊れている。

続きを読む

2022-10-31 食事記録

05:25 コーヒーw/ハチミツ3 07:49 練り物フライ2 08:01 カボチャ5 08:14 御飯、厚揚げw/チーズ&ツナ、ブロッコリー3 11:31 ハーブティーw/はちみつ3 13:04 ピザデリバリー2 15:32 コーヒーw/ハチミツ、バニラチーズ2 19:06 ハニーチーズトースト3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む