[関東旅行 2024] 東京タワーに行ってきた

息子は以前からスカイツリーよりも先に東京タワーの存在を知っていた。東京に行ったら東京タワーに行こうと約束していたので、今回の関東旅行ではもちろん行ってきた。

日曜日の 11 時すぎでそれなりに混んでいた。外国人も多かった。でもスカイツリーの混雑ほどじゃないと思う。

メインデッキの展望台は大人は 1,500 円、子どもは 600 円だ。チケット売り場の女性スタッフにずいぶんと英語が堪能な人がいた。ノリまで外国人風なので感心した。語学ではノリは大事である。

Amazon.co.jp: 語学の天才まで1億光年(集英社インターナショナル) eBook : 高野秀行: Kindleストア
https://amzn.to/4ilh5kc

展望台は2つの階に分かれている。最初にエレベーターで上がる上の階よりも下の階のほうがすいているからゆっくりできる。

息子との外出でいつも持参する望遠鏡を持っていたので、それを活用できた。天気も良くて眺めが良かった。


展望台のカフェでアイスクリームを食べた。

僕はスカイツリーより東京タワーが好き。スカイツリーは「男!」という感じがするけれど、東京タワーは小さくて品があってかわいいじゃないですか。女性的な感じが好きだ。今回の旅行でも、スカイツリーは根本でやっているクリスマスマーケットには行ったが、タワーには登らなかった。




ミニ東京タワーが置いてあった。


東京タワーの根本にあったアーチ。


東京タワーの近くにあったおもしろい建物。

共有 :

関連するかもしれない記事:

2022-08-13 食事記録

05:29 yogurt, coffee 3 07:59 iced coffee, roast chicken 4 12:13 サンドイッチ、ビッグフランク、抹茶たいやき 2 13:15 りんごのカヌレ 2 13:49 板チョコ3/5、コーヒー 3 15:00 チーズトースト 2 16:53 なし 5 18:00 アイスコーヒー 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

2023-03-10 食事記録

05:33 ポップコーン、チョコレート、コーヒー 2 07:20 ポップコーン、スイーツパン 2 08:21 chocolate 1 11:30 ガスト 2 14:38 ジェラート 2 17:45 apple 3 18:41 御飯 2 19:34 玄米パン、マンゴーチーズ、ブルーベリー、チョコレート 1 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[読書メモ]『イギリス』

p7 「この紳士・淑女という言葉は現代社会では二つの機会にしか使われない。一つは演説の最初に呼びかける時、だれもが『紳士、淑女 諸君』と言い始める。もう一つは、トイレに掲げられている男女の別を示す標識だ」。

続きを読む