腰痛で MRI 検査

ここ4ヶ月ほど腰痛がある。

すごく痛いわけではない。でも軽い痛みが時々出る。

ここ5年ぐらい僕はストレスが体調不良として表出するようになったと思っているので、またその一環ではなかろうか。

1ヶ月ほど前に食器洗い機をやめた。

食器洗い機をやめた · 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/post/2024/2024-03-29_stopped-using-the-dish-washte/

そして半月ほど前に食器洗い機は片付けた。

しばらくすると腰痛がかなりひどくなった。前屈がほとんどできないほどの痛みだ。どうやら重い食器洗い機を移動させたからのようだ。

でも移動といっても、ほんの数十秒程度の作業だった。棚の上から床に移動させただけ。たったそれだけで腰痛が出たみたい。

湿布を貼ったがあまり効いていないようだし、あまりにひどくて家事などに支障が出るので病院に行った。レントゲンを撮ってもらったが特に問題はないそうだ。痛み止めを出してもらった。

でもここ何ヶ月も腰痛が続いていることだし、MRI を後日受けることになった。

痛み止めの薬はなかなか効かなかった。それどころか体中に湿疹ができた。どうやら薬でアレルギー反応が起きたらしい。薬のアレルギーなんて初めてだったからビックリした。

あわてて同じ病院へ行き、別の痛み止めを出してもらった。

その頃には腰の痛みよりも湿疹による痒みがひどくなっていたので、再度病院へ行ってアレルギーの薬を出してもらった。何度病院へ行けばいいのやら。

湿疹は苦しかったが、3、4日ほどで引いた。

そうこうしているうちにまた軽い腰痛が起きたりしてまた痛み止めを飲んだりした。

そしてきのうは予約していた MRI 検査を受けてきた。MRI は 20 年ほど前の学生時代に一度受けた記憶がかすかにある。

今回は腰の部分が対象なので特に朝食を抜いたりする必要はなかった。ただヒートテックの下着は着ないようにと言われていた。たしかにユニクロのヒートテックを着ている人は最近多そうだ。僕はユニクロのエアリズムを着ているので問題なかった。

検査当日は時計や小物などの身につけておくものはすべて外す必要がある。最後に空港のチェックのように、スティック状の金属探知機でチェックされた。

MRI は 30 分ほど。大きな音がなるが、防音ヘッドフォンを装着するのでほとんど気にならなかった。じっと緊張しながら動かないのは逆に疲れたが、狭い筒の中で壁を眺めているせいか、最後の方では寝ていた。

MRI による精密検査でも特に大きな問題は見つからなかった。そこで試しに今度から運動療法を受けることになった。

なお MRI 検査があったため今回の料金は 6000 円ほど掛かった。

Amazon.co.jp: 決定版 MRI完全解説 第2版 eBook : 荒木 力: Kindleストア
https://amzn.to/44lMHQq

共有 :

関連するかもしれない記事:

[子育て] コドモンに保育園から個別メッセージがあった

保育園との連絡アプリ「コドモン」についてこれまで何度か書いてきた。

続きを読む

スマート留守電をやめた

先日 YouTube Premium を解約したことを書いた。

続きを読む

2023-02-25 食事記録

05:35 coffee 3 18:00 ハーブティー 3 08:51 りんごパン 3 09:12 ハムエッグ、さつま揚げ 3 09:36 チョコレート 1 09:50 蒸し豆 3 11:41 ハーブティー 3 15:07 coffee 3 18:10 ちらし寿司 3 18:32 セサミビスケット 2 19:14 ふわふわパン、クラッカー 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む