[子育て] 子どもがヨウシュヤマゴボウを口にした

きのうは3歳児を保育園に迎えに行った際に先生から、公園遊びの際に息子がヨウシュヤマゴボウを口にしたことを聞いた。

僕はヨウシュヤマゴボウの毒性なんて知らなかったし、その名前すら知らなかったが、あれは結構危険な植物なんだね。

身近な植物中毒 Vol.9 ~ヨウシュヤマゴボウ中毒~ | 岐阜医療科学大学 薬学部
https://phar.u-gifu-ms.ac.jp/column/2970.html

息子はブルーベリー好きなので今後も要注意が必要だ。

幸い口にしたことを先生が気付いてくれたし、保育園でも帰宅後も特に体調不良等は起きていない。

身近にある毒植物たち “知らなかった”ではすまされない雑草、野菜、草花の恐るべき仕組み (サイエンス・アイ新書) | 森 昭彦 | 科学・テクノロジー | Kindleストア | Amazon
https://amzn.to/3Eogrzi

共有 :

関連するかもしれない記事:

2023-06-07 食事記録

06:40 ホットミルクw/ハチミツ 3 07:30 ミートボール、ゆで卵 2 08:36 ふりかけ御飯、りんご 3 10:21 マックデリバリー 1 14:39 コンビニスイーツ(Uber Eats)1 18:57 アンパン 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

2022-08-1 食事記録

05:30 coffee 3 07:30 クロワッサン 2 09:44 coffee 3 10:26 手作りジュース、ゼリー 2 11:58 ひつまぶし、クロワッサン 5 14:00 お好み焼き 4 16:24 melon, banana, beans 3 17:35 グラノーラ 1 18:24 温そうめん 5 19:06 iced coffee 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

中日文化センターの講座見学

以前朝日カルチャーセンターのラテン語講座に申し込み、結局募集人数に達せず開講されなかったと書いた。

続きを読む