[子育て] キャッチボール中に転んで怪我した2

先日、子どもと遊んでいたときに怪我をしたことを書いた。

[子育て] キャッチボール中に転んで怪我した – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2022/03/10/got-injured-when-i-playing-with-my-son/

しばらくは体の筋が痛くなったりする不調があったものの、基本的に回復した。手に関しても治ったが、ときどき鈍い痛みを感じる。病院で処方された湿布は続けている。

パイプスモーキングや手を酷使する作業(ゲームやルービックキューブ)など、体に負担があることは控えるようにしている。

怪我をした次の日に行った病院では、手が動かずに問診票が書けない可能性があると予想した。実際はその時点で手が動くようになったので、問題なく書けたんだが。

念のため問診票で聞かれそうな内容の文書をパソコンで作っておき、プリントアウトして持って行っていた。手が動かない場合は、それを見せれば問診票を書かずに済む。口頭で伝えるのも大変だし。

名前、住所、連絡先、生年月日に始まり、症状についての具体的な内容などをまとめていた。手が動かなくても、タイピングは左手だけでなんとかできたから、文書にまとめることぐらいはできたわけだ。

患者の話をじっくり聞いてくれる先生ではなかったので、症状のメモはたいして役に立たなかった。

人生を変える 記録の力 | メンタリストDaiGo |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3i1rkws

関連するかもしれない記事:

[eBay] 伸びるウェストポーチ

以前 SPIBELT と呼ばれるウェストポーチを持っていた。東京に住んでいた頃、LOFT で見つけて買った。以下はその類似商品だ。

続きを読む

偏見がオリジナリティを生む

岡田斗司夫さんの YouTube チャンネルは『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の解説を見て面白かったのをきっかけに見ている。必ずしもすべて見ているわけではなく、タイトルを読んで面白そうと思った放送だけ見ている感じだ。

続きを読む

[キテレツ大百科] コロ助ワッペンを購入

藤子・F・不二雄ミュージアムの公式オンラインストアでコロ助のワッペンを買った。movic というオンラインストアで販売されている。

続きを読む