以前、ドアベルで家族を起こすことについて書いた。

ドアベルで家族を起こす – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2021/05/01/wakking-my-family-with-a-wireless-doorbell/

その後もドアベルを活用して家族を起こしてきた。といっても、あまり効果はない。そのままだと音量が大きいので、スピーカー部分にマスキングテープを貼っていたが、家族(=ワイフ)が起きてくれないのでマスキングテープを剥がしても、はやり起きてくれない。

もう一つ問題が起きた。ドアベルが壊れているのか、おそらく電池が少なくなってくるとボタンを押してもいないのにメロディーが鳴ってしまうのだ。日中ならいいけど、夜の2時とかに勝手に鳴ってしまうと困る。

仕方がないので新しいドアベルを買うことにした。今回は eBay の安いものではなく、日本の Amazon で買った。

これも電池式で、リモコン側のボタンを押すともう一方の機器のスピーカーからメロディーが鳴るようになっている。

メロディーは 36 曲から選べる。

電池はリモコン側にボタン電池の CR2032 が1つ、チャイム側に単三電池2本が必要だ。ボタン電池は商品に含まれているが、単三電池は別売だ。

リモコンのボタンはポッチというクリック音が鳴る。同時にボタン部分が光るので、ちゃんと動作していることが分かる。

チャイム側は光のみ、音のみ、光&音の3種類から選べる。これはいろいろな状況に活用できるだろう。

チャイム音はマイルドな音。eBay のような雑な音ではなく、そこそこ綺麗な音が鳴る。音量調整ができるが、“私の家族用には” 最大音量がもう少し大きいほうがいいなと思った。

eBay の商品と違って安っぽくなく、結構ちゃんとした商品だ。今のところ問題はない。

ただ、結局チャイムを鳴らしても起きてくれないので、何度か鳴らして起きてこないときは子どもだけを私が抱えて1階に連れてくることにした。そうしたらワイフも付いてくることになるし・・・。

商品の開封写真はこちら。
https://dokushonary.material.jp/pics/#16300448157511

動作の様子は以下(光通知はなしで、音のみにしている)。