YouTube Premium を解約した

去年の8月から YouTube Premium に加入していた。

YouTube Premium – YouTube
https://www.youtube.com/premium

YouTube アプリが使いにくいのは仕様かも – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2021/02/26/youtube-is-not-the-best-player/

私は YouTube を iPad で観ることが多い。主に家事をしながらだ。YouTube Premium に加入していればバックグラウンド再生ができるので、他のアプリを開いても再生できたりする。しかし、やはり iPad で広告なしに視聴できるのが一番のメリットだ。

しかし、そのために月 1000 円取られるのは高い気がする。確かに毎日使うものとはいえ、最近は無駄な経費をどんどん削るようにしているので、YouTube Premium を解約したくなった。

となると iPad で広告が表示される問題がある。皿洗いなんかをしていると手が離せないので、iPad で広告をスキップできない。これはストレスになる。

そういうわけで、なんとか広告なしに YouTube を観る仕組みを作れないかと考えたりした。観るチャンネルは決まっているので、youtube-dl を使って定期的にダウンロードし、FFmpeg なんかを使って2倍速動画に変換。それを家庭内のメディアサーバーへ自動追加する仕組みを作ればよさそう。メディアサーバーは Emby が良さそうだ・・・などと、いろいろ検討、実験した。

youtube-dl
https://youtube-dl.org/

FFmpeg
https://ffmpeg.org/

Emby Server for Mac – Emby
https://emby.media/mac-server.html

ふと、いつも観ているチャンネルを確認してみたところ、どのチャンネルも広告の表示をもうやめているっぽい。

それなら YouTube Premium を単に解約すればいい。バックグラウンド再生なんて機能は別にいらないので、広告さえ表示されなければいい。

というわけで、ちゃちゃっと解約をした。

もし広告が入るようになったら、また自動的にメディアサーバーへダウンロードする仕組みを作ったりしてみよう。

そもそもそこまでして YouTube を観る必要があるのかという問題も別にあるんだけど・・・。

共有 :

関連するかもしれない記事:

2023-07-09 食事記録

08:33 おにぎり、味噌煮 3 09:00 味噌煮 3 09:23 おにぎり 3 10:07 ヨーグルト 3 12:41 チーズご飯、ソーセージ 3 15:50 water melon, pineapple, pudding 3 17:07 バナナ、コーヒーw/ハチミツ 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[読書メモ]『辞書を編む』

p4 「えー、国語辞典の編纂というのはですね……」/などと、10分使って説明すると、聴衆は分かったような、分からないような顔をしている。20分使って説明すると、非常に分かったような、非常に分からないような顔をする。どうも、中途半端に説明することで、かえってこの仕事に対する誤解を生んでいる気がします。

続きを読む

25 年前のワープロ体験

キテレツ大百科 219 話「恐怖体験! ワープロからお化けが出た~」でワープロが出てきた。

続きを読む