電話をさせたがる人たち

私は電話はすべて留守番電話にし、必要なものだけ折り返し連絡をすると書いた。

留守番電話からのメールフォームへの誘導 – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2018/12/14/answering-machine-to-contact-form/

岡田斗司夫さんの YouTube を見ていて同じことを言っていた。以下の動画の 16:00 ごろだ。

無料 岡田斗司夫日曜LIVE#374「サイコパスの人生相談」(2020.12.6)/ OTAKING sunday talk live #374 – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=g4GuOKIAX_k

区の保健センターで子どもの歯みがき教室があるので申し込むことにした。申し込みサイトには電話で申し込むようにと書かれている。

だけど、メールアドレスも公開されているし、電話が嫌いな私は試しにメールで申し込んだら、子どもの名前や連絡先を確認したいので電話せよと返信が来た。

そのメールで聞けばいいよね?

そもそもメールやウェブフォームからの申し込みでいいよね?

なぜ電話させようとするのか。

21 世紀において電話にこだわる必要はない。だから役所はダメなんだよ。

貴重な私の時間を奪う電話をしたくないので、ワイフに電話してもらった。

共有 :

関連するかもしれない記事:

2022-10-01 食事記録

06:09 coffee 3 07:55 ローストチキン 2 09:01 ぶどう、ブルーベリー、チーズトースト 3 09:50 りんご 3 10:05 クッキー 1 11:21 トマトツナパスタ、トマトチーズスープ 3 13:30 グラノーラ 1 17:13 グラノーラ、コーヒー 1 18:14 パイナップルピザ 4 19:09 レーズンくるみパン 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[映画館] TOHO シネマズの会員専用ページ

TOHO シネマズ はシネマイレージカード会員になっていると、会員専用ページにアクセスできる。

続きを読む

[映画]『となりのトトロ』

ジブリ映画マラソン3作目。

続きを読む