「ノーラン監督はキテレツ大百科を観ていた」説

キテレツ大百科第5話「てんぐの抜け穴でらくらくハイキング」で、てんぐの抜け穴の仕組みを説明するキテレツ。 『インターステラー』でワームホールの仕組みを説明するシーン。 『キテレツ大百科』のエンディングテーマ「ボディーだけレディー」のシーン。 『インセプション』で壁を登るシーン。

関連するかもしれない記事:

Claris Engage 2000 の動画をすべて観終えた

毎年秋に開催されている「FileMaker カンファレンス」。FileMaker のテクニックやアイデアをいろいろ得ることができる。YouTube でいつも公開されるので毎年見ていた。

続きを読む

記念日が嫌な理由が分かった

僕はこれまで記念日が嫌いだった。誕生日、クリスマス、バレンタインデー、父の日、母の日などなど、年中いろいろな行事が用意されているじゃないですか。あれが嫌いだった。

続きを読む

[読書] 僕がオーディオブックを好きになれない理由

読書のいいところは、心を落ち着けることになること。イライラしていたら読書なんてできない。読書が心を落ち着けるというより、落ち着いていないと読書を始められない。自分の心に目を向けることになる。

続きを読む