[午前十時の映画祭] 『砂の器』

午前十時の映画祭 13 本目の作品。

日本映画が基本的に好きじゃないから期待していなかったんだけど、意外と面白かったぞ。ただ、後半は結構寝ちゃいました。。

父と息子の話であることも、子どもができた私には感情移入しやすかった。

話としてのロジックはあまり説得力がない。殺人を犯す動機が弱い。

特に前半で、アフレコが不自然なのが気になる。

岡山弁が広島弁と結構にているところが、広島人としては面白かった。

日本映画としては珍しくパイプを吸っている人がいた。

オーケストラで、ピアノ奏者が指揮者を兼ねることってあるのかな。映像的には結構不自然だった。

評価:4/5

鑑賞日:2019-9/28(土)10:00~12:30
映画館:TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
スクリーン:プレミア1
座席:指定席
料金:1100円(オンライン予約)

関連するかもしれない記事:

[イギリス旅行] 海外でのネット利用

海外旅行でスマートフォン等でネットを使うことが普通になった。10 数年前にイギリス留学していたとき、もしスマートフォンがあればどれだけ楽だったことか。

続きを読む

[読書メモ][Kindle]『生命保険は「入るほど損」?!』

Location: 399
心が揺れたままでは落ち着かないので、とにかく「手を打ったことにしたい」ため「そもそも正しい手段と考えられるのか?」という問いかけが敬遠されるのではないでしょうか。

続きを読む

2023-01-29 食事記録

06:00 coffee 3
08:00 ベーコンパン 2
08:42 目玉焼き、さつま揚げ 3
10:35 トマトツナパスタ 3
15:10 トマトチーズ御飯 3
17:20 バナナ、トーストw/オリーブオイル、コーヒー 4
19:37 ブルーベリー 3
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む