microSD カードに書き込めない問題の対処法

3D プリンターを始めたと書いた。

[3D プリンター] Entina Tina 2S
https://dokusho.nary.cc/post/2025/2025-01-13b_entina-tina-2s/

その後もちょくちょく製作をしている。息子用にポケモンのフィギュアを作ってあげたり、自分用には生活の役立ちグッズを作ったりしている。

印刷には gcode というファイル形式のファイルを作成し microSD カードに入れる。それを 3D プリンターに挿して印刷する。

しかし僕の Mac では MS-DOS(FAT)でフォーマットにフォーマットすると microSD カードにファイルを書き込めない。‘There isn’t free space.’ と表示されてしまう。実際は 32GB の microSD カードに 1MB 程度のファイルを書き込むんだから容量が足りないなんてあり得ないのに。ファイルの削除はできる。

3D プリンターは MS-DOS(FAT)でフォーマットされた microSD カードしか認識しないので困った事態だ。

これまでは Mac の Disk Utility で MS-DOS(FAT)& Master Boot Record でフォーマットしたり、Finder で microSD カードを右クリックし、「Erase Disk…」でデータを削除(そのときフォーマットは MS-DOS にする)したりすれば、書き込めるようになっていた。しかしそれらを繰り返してもうまくいかない。

その対処法を見つけた。

(1)Terminal で cd で microSD カードのディレクトリーに行く。

(2)以下のコマンドで空ファイルを作成する。

$ touch hogehoge.gcode

(3)印刷用の gcode ファイルの実体はテキストファイルだ。だから適当なテキストエディタ(僕は Sublime Text アプリを使っている)で、2の空ファイルに gcode 内のテキストをコピー・アンド・ペーストすればいい。

普通にファイルを保存する。

これで microSD カードに gcode ファイルを書き込むことができる。

Amazon | KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSD 16GB UHS-I対応 Class10 microSDHC (転送速度50MB/s) 国内サポート正規品 メーカー保証3年 KTHN-MW016G | KIOXIA | microSDカード 通販
https://amzn.to/3Gh8znP

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画] “X-Men: Days of Future Past”

最新作を観る前に過去作の復習。

続きを読む

[レビュー] 串家物語 イオンモール熱田店

息子は串かつが好きなので、串家物語 イオンモール熱田店へ行ってきた。ショッピング内の串かつ屋さんなら息子とも入りやすそうなので。

続きを読む

[読書メモ]『起業は1冊のノートから始めなさい』

p30 起業においては、ワクワクする気持ちを保つことがとても重要です。

続きを読む