[3D モデリング][Blender] コースター

3D プリンターを買ったことを書いた。

[3D プリンター] Entina Tina 2S
https://dokusho.nary.cc/post/2025/2025-01-13b_entina-tina-2s/

最初はネットのフリーの 3D 素材を使って印刷していたが、やはり自分でデザインした作品を作れるようになりたい。

そこで無料の Blender という 3D モデリング用のフリーウェアの勉強を始めた。3D 関係のソフトを使うのはほぼ初めて。YouTube で勉強しているが、結構難しい。

blender.org - Home of the Blender project - Free and Open 3D Creation Software
https://www.blender.org/

まだ Blender の使い方を十分理解していないが、複雑なフィギュアなどは無理でもシンプルなものならできそう。

そういうわけで、コースターを作ることにした。

Blender でモデリングした作品は stl 形式で書き出し、Cura に読み込んでサポートを付けたりして gcode 形式に書き出す。それを 3D プリンターで印刷する。

(1)最初 Blender で設計したものを書き出して Cura に取り込むと、モデルがやたら小さい。どうやら Blender の単位(Unit)がメートルになっていたからだった。

Blender を最初に開いたときの立方体のサンプルファイルを開く。右の「Scene タブ>Units>Length」を「Millimeters」に変えると単位を mm に変更できた。mm をデフォルト単位にするにはそのあと「File>Defaults>Save Startup File」をクリックし、上書きすればいい。

参考:
Blenderはじめてみる(単位をmmに変更)
https://take-web.main.jp/top/cad/2019/06/blender01/#toc5

【Blender】表示単位を変更する方法 | AobecoArt
https://aobeco.com/blender-dimensions/

(2)コースターは縁付きにして液体が外に漏れないようにしたい。円柱を作り、さらに小さめの円柱を作る。最初の円柱を小さい円柱でくり抜けば、縁付きにできる。くり抜き方法は以下のサイトに従った。

Blender:オブジェクトをくり抜くブーリアン(差分) | 役に立つブログ
https://iiyudanedane.blog.fc2.com/blog-entry-74.html

(3)2ですでにシンプルなコースターが完成しているが、せっかくだから「K」という文字を刻印することにした(コロ助の K だ)。

文字を描いて 3D 化するには以下のページを参考にした。

Blenderで3Dテキストを作成する方法 | Vook(ヴック)
https://vook.vc/n/6149

3D 化した文字でコースターの表面をくり抜きたい。そのためには文字をメッシュ化(オブジェクト化)する必要がある。以下のページを参考にした。

【Blender】テキストをメッシュ化する | らくがきクリエイトmononoco
https://mononoco.com/creative/blender/convert_mesh

メッシュ化した文字で2と同じ方法でくり抜けばいい。

こうして印刷した作品がこれだ。


初めて自分でデザインした作品としては悪くないぞ。

Amazon | Entina ミニ 3Dプリンター Tina2S 完全組み立て オートレベリング fdm3Dプリンター 初心者向け 取り外し可能なPEIばね鋼プラットフォーム PLA/PLA Pro/TPU/WOODに適用 高精度印刷 サイズ100x105x100mm | 3Dプリンタ本体 | 産業・研究開発用品 通販
https://amzn.to/3ZXm1U8

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画]『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』(2回目)

2回目を観てきた。 参考: [映画]『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』 https://dokusho.nary.cc/post/2024/2024-12-23_film-review-nintamarantaro-dokutakeninjatai-saikyono-gunshi/

続きを読む

2022-11-29 食事記録

05:53 コーヒー 3 07:38 さつまいもパン 2 08:10 ピザ風チーズハム厚揚げ、さつまいもパン 3 08:45 卵かけごま御飯 3 09:42 バナナ、ハーブティー 3 14:10 Uber Eats(マクドナルド)1 16:53 coffee 3 18:04 柿の葉寿司 4 19:17 アイスコーヒー 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

他人の真似をしない

「他の人はこうしている」という、一般的方法を真似しようとすると失敗する。自分の中の基準がないからだ。頭を使っていない。

続きを読む