[読書][Audible]『知的生産の技術』(梅棹忠夫)

Audible の定額聴き放題対象で聴いた。

Amazon.co.jp: 知的生産の技術 (Audible Audio Edition): 梅棹 忠夫, 川嶋 努, Audible Studios: Audibleオーディオブック
https://amzn.to/4cak3Vc

ワープロすらない時代の話で現在とは状況が違いすぎるが、個人がいかに情報を扱うか考えるための良い本。

評価:4/5

共有 :

関連するかもしれない記事:

YouTube で学ばない

うちの子どもは折り紙が好きだ。折り方はやや雑だが、記憶力がいいのでいろいろなものの折り方を覚えている。

続きを読む

[読書メモ]『戦略の地政学 ランドパワー VS シーパワー』

Location: 118 心理学の実験で、白紙を一枚被験者に見せて、この中のどこかにあなたの家の位置を書き込んでほしいと依頼すると、ほとんどの人は、上の部分に書くという。それは、人間には上から下を俯瞰する習性があり、自分の家も上部に位置づけることが多いと言う。

続きを読む

[読書メモ]『ヨーロッパのカフェテラス』

p10 女たちをみながら、いろいろな想像をめぐらすことは、どんな男にとってもたのしいことにちがいない。

続きを読む