大学図書館の入館証受け取り

先日、大学図書館に利用申請を出したことを書いた。

大学図書館に利用申請を出してきた · 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/post/2024/2024-06-03_applying-library-access-at-a-university/

1週間が経ったので利用証を受け取ってきた。

本人確認ができるものを提示するとすぐにカードを渡された。審査は通ったようだ。

同時にウェブサービス用の ID とパスワードが書かれたプリントも渡された。貸し出し延長申請もウェブでできることを知った。

さっそく図書館内に入ろうとしたら、カードをタッチしてもゲートが開かない。すると磁気テープをスワイプするタイプだと教えてもらった。どうやら通常の学生証だとタッチで開くが、学外者の利用カードはスワイプ式のようだ。

図書館の外に出る際もカードのタッチ or スワイプが必要だから、学生証や利用証を図書館内に忘れてもすぐに気付けるようになっている。

Amazon.co.jp: 読書が苦手だった司書が教える 世界一かんたんな図書館の使い方 eBook : つのだ由美こ: Kindleストア
https://amzn.to/3VPeNQf

共有 :

関連するかもしれない記事:

新しいひげ剃りを買った 2024

最近の僕のひげ剃りは、電動シェーバーでドライシェービングにしている。ひげが長く伸びるとひげ剃りに時間が掛かるので、外出しなくても週に最低2回は剃っている。

続きを読む

[映画] “Iron Man”

アイアンマン AmazonDVDコレクション Blu-ray マーベル映画の復習鑑賞。

続きを読む

[子育て] 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館に行ってきた

こども園を休んだ息子と名古屋駅のチョコレートフェアやランチビュッフェなどに行ったことを書いた。

続きを読む