[映画]『火垂るの墓』

ジブリ映画マラソン4作目。

火垂るの墓 - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI
https://www.ghibli.jp/works/hotarunohaka/

記録にある限りでは過去に2回観ている。

前日に観た『となりのトトロ』と真逆すぎる。絶望的な気持ちになった。

怪我をしたお母さんの容態がトラウマ級。

子どもが泣いているときは抱っこしてあげないと。鉄棒なんてしてる場合じゃないぞ。

あのおばさんに腹が立つ。僕は優しい気持ちになる映画が好きなのに、本作は「みんな爆発しろ」という気持ちになる。

女の子がうちの息子と同じぐらいの年齢なので、観ていてつらい。

評価:3/5

Amazon.co.jp | 火垂るの墓 [Blu-ray] DVD・ブルーレイ - 高畑勲
https://amzn.to/3wOTWn8

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『モテ本案内 51』(水野俊哉)

p256 あるアンケートデータでは、未婚女性の 40% が年収 600 万円以上の男性を希望したのに対し、実際には 25 〜 34 歳の独身男性のなかで年収 600 万円以上の男性はなんと 3.5% しかいないという。

続きを読む

[読書メモ]『座らない!』(トム・ラス)

『座らない!』 https://amzn.to/3F8eEge * p23 私は毎年少しずつ賢くなっています。健康で長生きするためにはどのように食べて、動いて、眠るのがいいのか、より多くの知識を得ています。そして、その知識を日々の生活で実際に生かし、より良い選択を心掛けるのです。まるで日々の選択によって自分の人生が決まってしまうかのように。なぜなら、実際にその通りだからです。

続きを読む

[読書メモ]『ローカル線ひとり旅』

pp26-27 イギリスなど、「趣味」の発達した国では、中学生くらいになっても趣味の見つからない子供がいると、親戚中が親身になって心配するという。なのでイギリスでは、「汽車旅を研究している」というと、真剣にそれは「偉い」ということになる。日本では、せいぜい「いいねえ」とか、二言目には「マニア」という言葉で片付けられそうである。

続きを読む