[映画] Indiana Jones and the Last Crusade

昔テレビで観たのかもしれない。観てないのかもしれない。

Indiana Jones and the Last Crusade (1989) – IMDb
https://www.imdb.com/title/tt0097576/

“Back to the Future” っぽい。

ショーン・コネリーがいいね。かわいいおじいちゃんだ。最後の “Let it go.” にはしびれた。

今回は残酷描写がないと思ったらやっぱり出てきた・・・。

インディアナの冒険のモチベーションが曖昧だ。何のためにやっているのか分からないので、いまいちノレない。

評価:3/5

Amazon.co.jp: インディ・ジョーンズ 最後の聖戦 [Blu-ray] : ハリソン・フォード, ショーン・コネリー, デンホルム・エリオット, アリソン・ドゥーディ, ジョン・リス=デイビス, ジュリアン・グローバー, リバー・フェニックス, マイケル・バーン, ロバート・エディソン, アレクセイ・セイル, スティーブン・スピルバーグ: DVD
https://amzn.to/3N30p3i

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『幸せになる明晰夢の見方』

p21 私たちは、夢のなかで目を覚ますことができるのだ。

続きを読む

人の目線を気にすること

僕が対人関係に不安を感じるのは、昔から人の目線を気にするからだと思っている。対人関係療法の水島広子さんの本によると、過干渉の親に育てられると人の目線を気にしやすいという。たしかにそれが関係しているはずだ。

続きを読む

「本当の仕事」をせよ

新しいことをすることで生活を改善しようとしている。小さなことでいいから、いつもと違うことをする。その積み重ねが変化をもたらす。

続きを読む