[パワハラ] 小学校の先生の肩たたき

現在コミックの『パーマン』を読んでいる。

その1巻 p219 に以下のようなシーンがあった。

これを見て思い出したことがある。

小学校の4年生頃だろうか、担任がおばあさんだった。それが頑固ばあさんというか、ひねくれているというか、全然良い記憶がない。30 年数年前のこととはいえ思い出がない。

ある自由時間のような時間に先生が、僕ら児童に対して肩をたたけを言い出した。一人ひとり肩をたたかされて、「良し」と言われたら叩いた児童は次の児童を指名する、というスタイルだ。僕も叩いたことは覚えている。

明らかにみんな嫌がっていた。でも誰も何も言い出せなかった。小学生だからそんなもんだ。

こういうのをパワハラと言う。

Amazon.co.jp: パーマン(1) 藤子・F・不二雄大全集 (てんとう虫コミックススペシャル) eBook : 藤子・F・不二雄: Kindleストア
https://amzn.to/3vOnJMi

共有 :

関連するかもしれない記事:

[ライフハック] 見えなかったことが見えるようになる

僕はときどき「attitude を変える」と称して、いつもとは違うことをするように心掛けている。「1日1冒険」も同じような試みだ。

続きを読む

2022-12-08 食事記録

05:40 herbal tea 3 08:24 おにぎらず 3 10:53 ベーカリーパン 2 11:40 食パン 3 12:55 チョコパン、ブルーベリー 1 14:35 ホットミルク、食パン 3 11:52 コーヒー 3 18:21 卵かけワカメふりかけ御飯 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

2022-12-22 食事記録

05:30 herbal tea 3 08:16 たらこスパゲティ 3 12:05 ピザ、パフェ、ケーキ@ガスト 3 13:00 チョコバー 1 15:03 ハーブティー、黒棒 2 19:02 豚肉とキノコとブロッコリーの炒め物 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む