[映画]『ゴルゴ 13』(1983)

ゴルゴ13(1983) : 作品情報 - 映画.com
https://eiga.com/movie/68070/

コミックも読んだことがない、知識ゼロで観てみた。

初期の『ルパン三世』アニメみたいな感じ。そもそもいろいろと既視感のある展開や映像が多い。

ある程度デフォルメされているが、残酷描写が多い。

裸の女性はみんな同じ体型。作者の好みだろうか。

夜中にサングラスはしないとおもう。

なぜ依頼人ではなく雇われの身のゴルゴ 13 が恨みを持たれるのか。と思っていたら、そのことがちゃんと議論されていた。

高層ビルを階段で登るのはギャグだよね?

曖昧なエンディング。

評価:2/5

Amazon.co.jp: ゴルゴ13(劇場版)を観る | Prime Video
https://amzn.to/47UGknw

共有 :

関連するかもしれない記事:

読書時間の確保が難しい 2023

近年はなるべく外出しない生活を続けている。

続きを読む

[読書メモ]『日本を脱出する本』

p43 欧米の先進国では何もしないのが一種のステイタス。仕事で成功すると、簡単に会社を売却してリタイア生活に入る人が多くいる。つまり、できるだけ早くリタイア生活し、家族とともにのんびりするのが人生の1つの目標。築いた人生に生涯しがみついてしまう日本人とは大きな違いがあるようだ。

続きを読む

[読書メモ][Kindle]『[図解]仕事ができる人の時間の使い方』

Location: 233 みんながやっているときに同じことを同じ時間帯でしたら、時間はいくらあっても足りません。それが時間のムダづかいを省くコツです。こういうことはたくさんあります。

続きを読む