ロディオラ、始めました

ストレス軽減に効果があるという、アダプトゲンハーブの「ロディオラ」を服用し始めた。

そもそも、「薬(のようなもの)で気分をコントロールするなんてこわい」と思っていたが、最近はイライラすることが多いのでそれが軽減できるのならとやってみることをした。

まず Amazon で簡単に手に入る以下の商品を試してみた。

Amazon | ロディオラ ロゼア Rhodiola 300mg アダプトゲン TAH 30粒 国内製造 イワベンケイ サプリ ロザビン2%+ サリドロサイド1% トータルロザビン4%+ | THE ADAPTOGENIC HERBS | 植物由来サプリメント
https://amzn.to/48JoWmS

サプリメントはやや大きめの錠剤だ。舌の上に乗せると変な味がするが、すぐ飲み込むので気にならない。

初めて飲んだときは体がだるくなる感じがした。注意力が下がる気がした。でも、それは最初だけで特にそういった副作用のようなものはその後起きていない。

肝心の効果の方だけれど、うーん、あまり効いていないような。注意書きには空腹時に飲むようにと書かれている。それをきちんと守るようにしてもあまり効果がない気がする。

最初のころは、ストレスを感じそうだなという日に予め飲んでいたが、最近は毎日のように飲んでいる。朝と夕方に1錠ずつだ。

効果がないとは言え、以前よりは極端にイライラすることが減った気はする。ある程度はストレスが抑えられているのかもしれない。

次は、Amazon で買っていたよく分からない会社のものではなく、サプリメントで有名な NOW Foods のロディオラを買ってみた。

以下の iHerb というサイトを初めて使ってみた。

NOW Foods, イワベンケイ属(Rhodiola)、500 mg、植物性カプセル 60粒
https://jp.iherb.com/pr/now-foods-rhodiola-500-mg-60-veg-capsules/335

アメリカの会社のようだが、サイトはすべて日本語化されている。

注文して次の日には発送され、アメリカから5日ほどで届いた。配達は佐川急便だった。特に受け取り時に関税などを払う必要はなかった。

NOW Foods のほうは Amazon で買った前者のものよりはロディオラの含有量が多いのでもっと効果があるかもしれない。たしかに、しばらく使ってみて、1日1錠に制限していてもそれなりに効いているような気がする。ストレスの性質上数値化できないので何とも言えないが。とりあえず継続してみるつもりだ。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『仕事は楽しいかね?』

p15 『仕事があるだけいいじゃないか』黙って感謝しろって? それじゃまるで、生きているというのはまだ死んでいないこと、と言われんばかりじゃないですか[。]

続きを読む

[開封レビュー][キテレツ大百科][アナログレコード]「お嫁さんになってあげないゾ / コロ助まちをゆく」

去年の 11 月にキテレツ大百科の「はじめてのチュウ」のアナログレコードを買ったことを書いた。

続きを読む

[読書メモ]『反社会学講座』

p88 サラリーマンとして出世するのも才能のうちなんですよ。音楽や文学で身を立てようと頑張ったけど自分の才能のなさに気づき、夢をあきらめてサラリーマンになる、なんてパターンがありますが、これは失礼な話です。なんだか、サラリーマンにはなんの才能も必要ないみたいないわれようじゃないですか。サラリーマンこそ、一流になるには才能が必要なのです。

続きを読む