新しいメガネを買った3

新しいメガネを買い、その後ズレ防止のためシリコンのストッパーを使い始めたと書いた。

新しいメガネを買った – 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2023/06/22/new-glasses/

新しいメガネを買った2 – 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2023/07/01/new-glasses-2023/

しばらく運用してみて気付いた。たしかにシリコンのストッパーがあるとズレにくいが、そのストッパーのせいでメガネが前傾状態になってしまう。シリコンのストッパーがカーブの途中でピンと張ってしまうのが原因のようだ。特に見え方としては気にならないが、見た目的にも不安定だし改善したい。

本来のストッパーの状態。 実際は途中でシリコンが張ってしまう。

ダイソーに行ってみると、メガネ用のストッパーを見つけた。Amazon で 1000 円近くするストッパーを買ったのに、同様の商品がダイソーで売ってるなんて・・・。

試しに使ってみたが、これは耳の部分が痛くなりやすかった。ストッパーの引掛け部分のゴムが柔らかいのはいいんだけど、それでもしばらく使うと痛くなる。これは使えない。

この前 Amazon で買った商品には、引掛け部分がないタイプのストッパーも含まれていたので試しにそちらを装着してみた。引掛けがないからズレやすいんじゃないかと思ったが、多少はズレるものの、ちょうどいい具合だった。耳が痛くなることもない。絶妙な感じでフィットしている。今後はこれを使っていこう。

Amazon | [SAKURA-LAB] メガネ ズレ落ち防止 メガネ固定 シリコン製柔らかい滑り止め メガネロック 収納ケース (ブラック×クリア) | 眼鏡小物 通販
https://amzn.to/3Q5gLdO

共有 :

関連するかもしれない記事:

ミラーレス一眼のレンズキャップと UV フィルターを交換

私は以前はデジタルカメラを多用していたが、最近は iPad で撮影するばかりだ。手軽に共有でき、そこそこ綺麗に撮影できるモバイルデバイスで十分なのだ。私は写真やカメラにこだわっていないことも関係している。

続きを読む

におわない洗濯洗剤

私は基本的に家事は好きだ。家事は慣れると頭を使わない。淡々と作業しているとリラックスでき、そのリラックスのお陰で、家事をしている最中にいろいろとアイデアが浮かんだりする。創造的思考にリラックスは欠かせないし、家事はリラックスに最適なのだ。何かの本で「家事は瞑想である」と書いてあったが、それには強く同意する。

続きを読む

[レビュー] 糖朝 名古屋店

母が名古屋に来た。ちょうど百貨店商品券があり、それが使える店でのランチを探した。ジェイアール名古屋タカシマヤのレストラン街は使えず、それ以外のジェイアール名古屋タカシマヤの店なら使えるらしい。

続きを読む