[映画] Memento

Memento (2000) – IMDb
https://www.imdb.com/title/tt0209144/

ノーラン作品復習鑑賞、2作目。

過去に2回観ているので、3回目の鑑賞だ。

観る人を混乱させる、いい意味で「はた迷惑」な映画。よくこんなことを考えるなあ。前後関係を入れ替えるだけで、これほど意味が変わるとは。面白い。

前作に続き manipulator に振り回される話。また、一部ではあるが白黒映画なのも前作と同じだ。

バーの女性は『マトリックス』シリーズの女性だと気付いた。

「記録して結論を導き出す」みたいなことを言っていた。『インターステラー』でも似たセリフがあるね。

次々に忘れる主人公にだんだん観ていてむなしくなってきた。

メモをする人がクールに見える。最近僕はデジタルメモがメインだけど、紙に書くのもいいね。

ペンを探して焦っているシーンがあった。紙はいくらでもある。大事なのはペンを常に用意しておくことだ。

ノーラン作品定番の妻が死ぬシリーズの1作目だ。

Blutack が登場。僕はイギリスで知った。日本で使っている人を見たことがない。

観終わった直後はポカンとしていたが、落ち着いて考えてやっと気付いた。「最後はそういうことだったのか!」と。鳥肌が立った。3回目にしてやっと理解した。評価を4にしようと思っていたけど、それが分かると5に変更にした。英語で観ていると十分に理解できていないので、こういうことが起きる。

ノーラン作品ランキングを作ることにした。今のところ以下のような感じ。
1:Memento
2:Following

評価:5/5

Amazon | メメント [Blu-ray] | 映画
https://amzn.to/3Bn44m0

共有 :

関連するかもしれない記事:

[午前十時の映画祭] 『未知との遭遇 ファイナル・カット版』

10 年続いた午前十時の映画祭が、今年でラストになるという。ということで、今年はもう一度全作コンプリートを目指してみることにした。その1本目を観てきた。

続きを読む

[KALDI] チェス缶チョコチップパイ

KALDI は無印やユニクロ的な店員教育がなされているので、嫌な思いをすることが少ない。ときどき行っている。

続きを読む

2022-10-28 食事記録

06:03 coffee 3 07:50 目玉焼き 5 08:20 グラノーラ 1 09:56 アボカドとトマトの炒め物、ごはん、りんご 3 11:53 グラノーラ 1 14:31 卵かけ御飯w/ワカメふりかけ 3 16:44 パイナップル、ブルーベリー、ハーブティー 3 17:45 弁当 2 19:10 グラノーラ、フルーツチーズ 1 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む