中学生時代の思い出「応援団」

僕が通っていた中学校は2年に1度運動会があった。

当時からヒョロヒョロで運動ができなかった僕は運動会は嫌いだ。でも運の悪いことに、3年のうち2回が運動会の年だった。

運動会の定番といえば応援団だが、クラスから2人が団員となることになっていた。

40 人クラスで男子は 20 人。1年生のときはじゃんけんで負けて応援団にさせられた。

運が悪いです。

3年生のときもじゃんけんで団員が決められた。またじゃんけんで負けて応援団にさせられた。

運が悪いです。

2年続けて応援団員になる確率は 2/20 * 2/20 = 1/100 。1/100 の確率だ。

どんだけ運が悪んだよ・・・。

1年生のときは応援団の上級生がみんなヤンキーで怖かった。

運動会指導の原理と実践 | 神谷拓, 神谷拓 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3NifX3M

共有 :

関連するかもしれない記事:

2023-01-10 食事記録

06:00 herbal tea 3 08:27 親子丼、ミートボール 3 09:48 コーヒーw/ハチミツ3 12:35 ハニーチーズトースト、ハーブティー 3 15:06 apple 3 15:52 スイートコーン 2 19:29 ソーセージ、チーズトースト 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[映画] Begin Again

Begin Again (2013) - IMDb https://www.imdb.com/title/tt1980929/ 音楽をこれほどオシャレに使う映画は初めて観たかもしれない。

続きを読む

[読書メモ]『心を上手に透視する方法』

p2 無限の可能性をもつマジックのとりこになり、お小遣いをすべてマジックのために使った。

続きを読む