先日、「常識だ」「気が付かないのが悪い」「気遣いができない」と言ってくる人はハラッサーであると書いた。

[ハラスメント]「常識だ」「気が付かないのが悪い」「気遣いができない」 – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2023/03/01/if-you-live-a-lively-life-you-can-do-it/

別の言い方をすると、定量化できないものを口実としていることがハラスメントとなっているということだ。要するに基準が明確ではないことを根拠にしている限り、ハラスメントは量産されるというわけだ。

モラル・ハラスメント―人を傷つけずにはいられない | マリー=フランス イルゴイエンヌ, Hirigoyen,Marie‐France, 優, 高野 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3EWNWdo