完全デジタル化

蔵書をすべて自炊したことを書いた。

[断捨離][読書] 自宅の蔵書をすべて自炊した1 – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2023/01/11/digitalising-the-whole-book-collection-1/

[断捨離][読書] 自宅の蔵書をすべて自炊した2 – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2023/01/12/digitalising-the-whole-book-collection-2/

今年度は保育園が代わったのを機に、受け取った書類はすぐにスキャンして保存していた。昨年度までは一応紙のままファイリングしていたのに。

さらに保育園で子どもが作った作品等も写真に撮影し、元の物は捨てた。

合わせて過去の保育園関係のものも、スキャンしたり写真撮影したりして原本は捨てた。

今年度は特に完全デジタル化を進めている。

Amazon | 富士通 PFU ドキュメントスキャナー ScanSnap iX1300 (最新/高速毎分30枚/両面読取/Uターンスキャン・リターン スキャン対応/Wi-Fi対応/USB接続/コンパクト/書類/レシート/名刺/写真) (White) | ScanSnap | パソコン・周辺機器 通販
https://amzn.to/3DT7bUF

共有 :

関連するかもしれない記事:

2022-10-15 食事記録

06:30 コーヒー 3 08:15 チーズパリパリパン、チョコポテトチップス、りんご 1 10:30 照り焼きチキン、ソーセージ、ゆで卵 4 10:53 アイスクリーム 1 11:28 ガトーショコララムレーズンサンド 1 12:40 茶碗蒸し 2 14:21 茶碗蒸し 2 18:20 ロールキャベツスープ 3 19:16 ロールキャベツスープ 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

Seria と Daiso のテンプレート定規

テンプレート定規とは綺麗に丸や四角などの形を描くためのツールである。

続きを読む

[読書メモ]『少子化対策が日本をダメにする』

p4 少子化対策について、常に「量」で論じられていることに危惧を覚える。

続きを読む