文章を書く訓練

僕が人に止められても、どんなに時間がなくてもやってしまうことは、コンピューター関係のことと文章を書くことである。それが本当に好きなことなんだろう。それをもっと活かせるようにしたいし、好きなことだからこそいくらでもクリエイティブに創造できるはずだ。

文章を書くことはそれこそ一日中書いている。

毎日更新するブログは2つある。去年はもう一つ、テーマを絞ったブログを毎日書いていたが、テーマを絞って毎日書くのは結構ハードルが高い。今では不定期に更新している。

保育園の連絡帳を毎日記入することは求められていないが、去年は毎日書いていた。現在は「余計なことはしない」という方針に転換したので、伝達事項があるとき以外は記入しなくなったが。

これらは他の人が読むための文章だ。近年は自分だけのための文章も積極的に書いている。

毎朝 Morning Pages を書き始めて2年が経つ。毎日 A4 3ページ書くのは結構大変だ。特に朝一はぼーっとしているからね。だけど、だんだん慣れてくる。30 分程度かかる作業だ。

夜寝る直前も Night Journal と名付けて A4 用紙の半分を埋めている。これは5分ぐらい所要する。

これ以外にも考えたことを Google Keep にメモしたり、たまに Twitter に書くこともある。

テーマを絞ったり、毎日のように書くのは負荷がかかる。でもあえて負荷を与えることで文章を書く訓練になっている。

Amazon.co.jp: ずっとやりたかったことを、やりなさい。 eBook : ジュリア・キャメロン, 菅 靖彦: 本
https://amzn.to/3HBWXtX

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画館] 観た映画リストと映画チケットの保存

私が映画館通いに目覚めたのは、東京に住んでいた大学院生時代だ。年 200 本観始めたのもその頃だ。

続きを読む

弁護士探しは大変だ3

やっと依頼できそうな弁護士を見つけた。

続きを読む

[映画]『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2回目)

前回鑑賞して今年ナンバーワン映画に確定した『アベンジャーズ/エンドゲーム』。過去作をすべて復習鑑賞した上で2回目を観てきた。

続きを読む