自炊書籍の紙くずを処分した

蔵書をすべて自炊したと書いた。

[断捨離][読書] 自宅の蔵書をすべて自炊した1 – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2023/01/11/digitalising-the-whole-book-collection-1/

[断捨離][読書] 自宅の蔵書をすべて自炊した2 – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2023/01/12/digitalising-the-whole-book-collection-2/

自炊をすると当然紙くずが大量に発生する。先日が古紙回収日だったのでやっとすべてを捨てることができた。

回収場所は家から 20m ほどの場所だが、あまりに紙くずの量が多いので往復していたら大変。車に一旦積んで運んだ。

Amazon.co.jp: Yinleader キャリーカート
https://amzn.to/3RgQQyw

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『子どもの知能と身体を発達させる噛む力』

p2 今ではむし歯のない子どものほうが多くなり、幼稚園児ではむし歯のある子が 35 パーセント、小学生では 47 パーセントと過去最低になりました。

続きを読む

写真整理のコツ

写真がフィルムからデジタルになり、さらにポータブルデバイスがこれだけ普及し、気軽に写真が撮れる時代になった。1枚1枚コストがかかるフィルムと違い、何枚とってもほとんどコストが掛からないデジタル写真では、「とりあえずたくさん撮る」のが普通になった。そしてますます写真が増えていくのだ。

続きを読む