偏見がオリジナリティを生む2

以前、大いに偏見を持っていいと書いた。

偏見がオリジナリティを生む – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2021/02/03/what-makes-you-unique/

<偏見>と<その人らしさ>の違いは何だろう。まずはその言葉の定義を明確にしなければいけない。

誰しも多かれ少なかれ偏見を持っている。偏見とその人らしさは結局グラデーションにすぎず、明確な区切りはなく線引きできない。

僕が偏見には寛容なのは、みんながみんなオーガニックフードだとつまらない世界だからだ。ありきたりなことばかり話している人は面白くない。

逆にちょっと変な人がいたら、それを周りの人が一斉攻撃するような「村社会」的発想が嫌いだ。

アンコンシャス・バイアス―無意識の偏見― とは何か | パク・スックチャ |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3kk4jsJ

共有 :

関連するかもしれない記事:

新しい除湿機を買った

今月に入って Amazon からメールが来て、以前買った衣類乾燥除湿機が発火の可能性があるためリコールの対象になったそうだ。以下の商品だ。

続きを読む

[eBay][ルービックキューブ] YuXin Little magic 2x2x2 M

甥っ子にルービックキューブを教えたらできるようになったらしい。次は 2x2x2 のルービックキューブ(正確には 2x2x2 はポケットキューブと呼ばれる)がほしいという。なので、私が持っている 2x2x2 をあげた。

続きを読む

[広島] アルパークの思い出

先日の広島帰省中は 109 シネマズ広島へ行った。109 シネマズ広島はアルパークの北棟にある。

続きを読む