reactive にならない

人生で主導権を得るには、reactive ではなく proactive にならなければいけない。

reactive でいることは周りの人に振り回されることになる。大事では “ない” ことに耳を貸すことになる。

例えば友だちに恋愛相談するようなことだ。専門家でもない友だちに相談しても、「x さんに y と言われた」というどうでもいい情報に振り回されるだけだ。

自分の力を信じて自分で徹底的に考えよう。そして他の人に頼らず、自ら行動しよう。

Amazon.co.jp: 人生の主導権を取り戻す 最強の「選択」 eBook : オーブリー マーカス, 恒川正志: 本
https://amzn.to/3Xjzao4

共有 :

関連するかもしれない記事:

[午前十時の映画祭] 『ジョーズ』

ジョーズ ユニバーサル思い出の復刻版 ブルーレイ Blu-ray 午前十時の映画祭3本目の作品。おそらく初めて観る。

続きを読む

新しいメガネを買った3

新しいメガネを買い、その後ズレ防止のためシリコンのストッパーを使い始めたと書いた。

続きを読む

[読書メモ]『ポアロ 小さな灰色の脳細胞』

p4 映画館で観た「ナイル殺人事件」(原作「ナイルに死す」)にビックリ仰天して、アガサ・クリスティーの原作を読みはじめました。

続きを読む