省略しない

日本人は言葉を省略するのが大好きだ。

僕は言葉を省略するのが好きじゃない。言葉を大切にしていないと思うからだ。

「あけましておめでとうございます」と言うことには執拗にこだわることも言葉を大切にしていないことだ。意味のない形式的な言葉を躍起になって言う。僕は「あけまして〜」も好きじゃない。

言葉を大切にし、意味のある言葉を、自分の頭で考えて使いたい。

現代用語の基礎知識 カタカナ外来語ABC略語辞典 第6版 | 堀内 克明 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3Gx0nh6

共有 :

関連するかもしれない記事:

[子育て][保育園] Zoom 子育て学講座に参加した【2021 年8月】

昨日は毎月の、保育園によるオンライン子育て学講座だった。

続きを読む

Facebook で自分のページ URL を伝える

「Facebook をやってるよ!」と人に自分の URL を教えようと思ったら、意外と手こずったのでここにメモしておく。なお、私は Facebook を英語インターフェースで使っているので、以下の説明は英語になる。

続きを読む

[子育て][レビュー] 祇園茶寮×タニタカフェ

息子がこども園を休みたいと言うので、久しぶりに息子と二人で外出をしてきた。

続きを読む