2022 年の読書のまとめ

2022 年は 88 冊本を読んだ。うち Kindle は 18 冊、PDF は 22 冊、洋書は2冊だ。

ずいぶん読書量が減っている。

現在蔵書の自炊、すなわちスキャンして PDF 化を進めている。今後は電子書籍での読書を中心にしていく予定だ。はて、それで読書量が増えるだろうか。

参考:
2021 年の読書のまとめ – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2022/01/01/overview-of-reading-2021/

Amazon.co.jp: 知識を操る超読書術 eBook : メンタリストDaiGo: 本
https://amzn.to/3ib1329

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画] “Black Panther”

Black Panther (2018) – IMDb https://www.imdb.com/title/tt1825683/ 予想以上に面白かった。

続きを読む

キテレツ大百科と静岡

私はキテレツ大百科が大好きだ。おそらくのきっかけは、押入れの中から見つかった、以前クレーンゲームで取ったコロ助のぬいぐるみである。コロ助がコロッケを持ってウィンクをしていたのをふと見た瞬間、急に大好きになった。それ以来、ネットで手に入るぬいぐるみ等のグッズを集めたり、聖地である藤子・F・不二雄ミュージアムにも行ったりした。

続きを読む

[個人出版] 印刷書籍出版の悩み

ふと思い出したが、私は子どもの頃文章を書くことを職業としたいと思っていた。でも「物書きは食えない」などという浅知恵を当時は知ってたので、一瞬で諦めていた。しかし気が付けば現在は物を書く生活をするようになった。ブログを毎日更新したり、個人出版もしている。

続きを読む