[映画][レビュー] “Finding Dory”

Finding Dory (2016) – IMDb
http://www.imdb.com/title/tt2277860/

前作とうまくクロスしたオープニングはうまい。

また家族の話だ・・・と思いきや、もっと「個性」に関する話でグッときた。前作以上に好きだ。

自分にはどうしようもないパーソナリティー上のトラブルを抱えたドリー。その孤独と葛藤に、状況は違えど共感してしまう。私も昔から「うまくやる」のが得意でないからね。泣きました。どんな人にも価値はあるという本作のメッセージは救いになる人が多いと思う。

前作以上にアトラクション的要素がが増えたのも楽しい。

評価:5/5

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『超「超」整理法』

p27
No man is an Island

p55
これについては、「クライダーの法則」というものが知られている。それによると、「HDの容量は、2年で倍になる。1GB(ギガバイト)あたりのHDの価格は、1年で3~4割低下する」。価格低下がこのスピードで続けば、HDの価格は2年で半分になり、4年で4分の1になってしまうことになる。

続きを読む

[TV ドラマ] Mission Impossible S01E07

スケールが大きい。結構大ピンチになったしハラハラした。

続きを読む

2023-01-25 食事記録

06:00 coffee 3
07:35 かしわ 2
08:09 カボチャコロッケ 2
08:31 かしわ、御飯 3
13:53 ツナチーズ、イチゴ、オレンジ 3
15:10 りんご、ハーブティー 3
19:01 デニッシュチーズトースト、りんごチーズ 2
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む