パーソナルスペースを大事にする

僕はパーソナルスペース、プライベートスペースを大事にする人である。自分だけの空間に他人に土足で入ってきてほしくない。

妻と付き合い始めのころ、机の上のメモを勝手に見られたことがあったが嫌だった。

サラリーマン時代、同僚がやたら僕の家に来ようとする。僕は職場のすぐ近くに住んでいたからだ。でも、僕は頑なに断っていた。「来たら警察呼びます」と言っていた。

僕は自分の部屋はきちんと整理している。ちなみに妻の部屋はグチャグチャだ。僕は厳密にどこに何を置くか決めている。問題は3歳児が勝手に僕の部屋の物の位置を変えてしまうことだ。厳密に場所を決めてるがゆえに、少しでも勝手に移動されるとすぐ分からなくなる。子どもであっても僕の物には触ってほしくない。

僕は他人のやっていることに関心がない。よく、人の携帯電話やカバンの中を覗きたくなる人がいるが、気が知れない。妻の日記には全く興味がない。人のプライベートに立ち入らないようにしてるが、それは自分のスペースに立ち入ってほしくないからでもある。

秘密を持つのは大切なことだ。パートナーに何でもかんでも言わなければいけないと考えるのは間違いだ。パートナーだけでなく会社などに対しても同じことで、何でもかんでも人に言うことが正しいと信じると、自分を大切にすることがおろそかになる。他人に振り回されることになる。

自分を大切にしよう。

Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法 | ロルフ・ドベリ, 安原 実津 | ビジネス・経済 | Kindleストア | Amazon
https://amzn.to/3Hzg6x5

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画] “PAW Patrol: The Movie”

3歳の息子が特に好きなアニメシリーズが『パウ・パトロール』だ。カナダの 3DCG アニメ。僕もよく一緒に観ているが、大人が観ても結構面白い。

続きを読む

2023-05-17 食事記録

06:12 米粉ブレッドロール、コーヒーw/ハチミツ 3 08:28 御飯、ツナとキュウリの和え物、蒸し豆 3 09:35 米粉ブレッドロール、バターロール 3 13:20 ブルーベリー、いちご 3 15:37 卵かけふりかけ御飯、ソーセージ 3 17:25 コーヒー 3 19:08 kiri cheese, mango cheese, cheese danish toast w/honey 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[映画]『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』

学生の頃から 10 年以上、映画館通いは僕のアイデンティティーの一つであったが、パンデミック下で映画館はずっと避けてきた。でも思い切って行ってみた。2020 年 11 月の『TENET』以来なので、約1年9ヶ月ぶりだ。

続きを読む